|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 今 : [こん] 【名詞】 1. this 2. now ・ 今夜 : [こんや] 1. (n-adv,n-t) this evening 2. tonight ・ 夜 : [よる] 1. (n-adv,n-t) evening 2. night ・ 目 : [め, もく] 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go) ・ 目撃 : [もくげき] 1. (n,vs) eye-witness ・ 目撃者 : [もくげきしゃ] 【名詞】 1. eye-witness 2. witness ・ 者 : [もの] 【名詞】 1. person ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全国 : [ぜんこく, ぜんごく] 【名詞】 1. country-wide 2. nation-wide 3. whole country 4. national ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 警察 : [けいさつ] 【名詞】 1. police ・ 察 : [さつ] (n) (col) police ・ 凶 : [きょう] 【名詞】 1. evil 2. bad luck 3. disaster 4. bad harvest ・ 凶悪 : [きょうあく] 1. (adj-na,n) atrocious 2. fiendish 3. brutal 4. villainous ・ 凶悪犯罪 : [きょうあくはんざい] (n) atrocious crime ・ 悪 : [あく, わる] 【名詞】 1. bad thing 2. bad person ・ 犯罪 : [はんざい] 【名詞】 1. crime ・ 罪 : [つみ] 1. (adj-na,n) crime 2. fault 3. indiscretion ・ 捜査 : [そうさ] 1. (n,vs) search (esp. in criminal investigations) 2. investigation ・ 網 : [あみ] 【名詞】 1. net 2. network
『全国警察犯罪捜査網』(ぜんこくけいさつはんざいそうさもう)は、日本テレビ系列で1990年から2010年まで、年2回程度放送されていたドキュメンタリー情報特番であり、いわゆる「警察24時」ものである。 初放送は『NTTアワー TIME21特別版』内で1990年12月下旬で、このときのタイトルは『緊急!警視庁生中継・大都会歳末犯罪捜査網』であった。司会はみのもんたである。 1991年には、社会情報局長賞を受賞した。 ==番組内容== 基本的な内容は「警察24時」の項で書かれているものとほぼ同じだが、スタート当初は生放送で未解決凶悪事件の公開捜査を行っていた。過去に、殺人容疑で指名手配されていた被疑者を、逮捕に導いた実績がある。 この公開捜査と並行して東京都内に移動中継車や取材ヘリコプターを待機させ、番組中に発生した事件事故の現場からの中継も行っていたが、事案の詳細が発表されない段階での中継となるため内容は不十分なものとなる傾向が強かった。 そのほか、ナレーター以外に司会者を置いたり、他局が午後7時~9時に放送しているのに対し午後9時~11時と遅めに設定しているなど、他局との差別化を図っているのも特徴である。 2012年からは後継番組として『全国警察追跡24時』が放送されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全国警察犯罪捜査網」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|