翻訳と辞書
Words near each other
・ 今村ねずみ
・ 今村カトリック教会
・ 今村クニト
・ 今村パーキングエリア
・ 今村一誌洋
・ 今村三菜
・ 今村与志雄
・ 今村久仁人
・ 今村久美
・ 今村了介
今村仁司
・ 今村仁美
・ 今村俊一
・ 今村俊三
・ 今村俊也
・ 今村俊明
・ 今村俊雄
・ 今村信次郎
・ 今村信行
・ 今村信貴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今村仁司 : ミニ英和和英辞書
今村仁司[いまむら ひとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [にん, じん]
 (n) kernel

今村仁司 : ウィキペディア日本語版
今村仁司[いまむら ひとし]
今村 仁司(いまむら ひとし、1942年2月26日 - 2007年5月5日)は、日本の現代哲学思想研究者。おもに1980年代以降、多数の翻訳や著作によって、フランス現代思想を中心に現代思想の諸潮流を日本に紹介した。
== 略歴 ==
1942年岐阜県出身。岐阜県立岐阜高等学校を経て、京都大学経済学部へ進学し、1965年に卒業。1970年、京都大学経済学部大学院博士課程修了。東京経済大学経済学部教授。
もともとマルクス経済学の研究者だったが、当時マルクス主義の独自な認識論を展開していたフランスのルイ・アルチュセールに関心を抱き、アルチュセールを批判的に考察した諸論考を世に出した。その後労働暴力の2つを主題にした社会哲学的論考を執筆。
1980年代前後から、ジャン・ボードリヤールモーリス・ゴドリエジャン=フランソワ・リオタールなどの翻訳のほか、啓蒙書や対談など幅広く手がけ、アルチュセール、シャルル・フーリエルネ・ジラールを含めたフランスのポストモダン思想の断片を日本に紹介した。日本における80年代のポストモダン・ブーム、ニューアカデミニズム(ニューアカ)ブーム、現代思想ブームの火付け役の一人。
また、1990年代前後からピエール・ブルデューヴァルター・ベンヤミンの翻訳などにも対象を広げた。
1995年に、真宗大谷派金沢教化研究室から依頼された講演をきっかけに、浄土真宗の人々と交流を持つようになる。その交流の中で真宗大谷派の僧侶である清沢満之の哲学精神に驚き、『清沢満之と哲学』(岩波書店)を書き上げている。清沢満之を案内者として親鸞『教行信証』を第一級の哲学書とみなすようになる。ただし、清沢満之が重要視した『歎異抄』については、親鸞の著作でないため補助的材料以上ではないとしている。〔『親鸞と学的精神』P.3 - 4、P.7〕。
絶筆である『親鸞と学的精神』の序に「歴史時代を異にする日本思想史上希有の二人に出会うことができたのは二重の幸運と言うべきである。」と述べている〔『親鸞と学的精神』P.4より引用〕。
2007年5月5日胃癌のため死去。享年65。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今村仁司」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.