翻訳と辞書
Words near each other
・ 今枝直恒
・ 今枝直方
・ 今枝良台
・ 今枝良臺
・ 今枝蝶人
・ 今枝近義
・ 今枝重直
・ 今枝陽子
・ 今柊二
・ 今栄蔵
今森光彦
・ 今様
・ 今様ED
・ 今様常盤御前判決
・ 今様歌
・ 今様色
・ 今様薩摩歌
・ 今橋
・ 今橋 (大阪市)
・ 今橋かつよ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今森光彦 : ミニ英和和英辞書
今森光彦[いまもり みつひこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 

今森光彦 : ウィキペディア日本語版
今森光彦[いまもり みつひこ]

今森光彦(いまもり みつひこ、1954年8月6日ZAKZAK・ぴーぷる(2009年8月20日) 〕 - )は滋賀県大津市出身の写真家日本写真家協会、自然科学写真協会会員。
== プロフィール ==
地元滋賀県の里山などで活動し、そこに住む昆虫琵琶湖に関する写真を主とする。北部は日本海側気候、南部は瀬戸内海式気候とであることから、自然と季節との関わりを的確に捉えた作品も多い。1974年カリマンタン島以来海外にも数多く足を運んでいる。
近畿大学理工学部土木工学科卒業。大学を出てから昆虫写真専門の写真家を志し、コマーシャルフォトスタジオに2年間勤務して写真技術を学ぶ。1980年にプロ写真家として自立。1984年に大津市中心部から20km程北の棚田や自然が残る仰木地区に活動場所を移す。1988年1976年から琵琶湖周辺で撮影してきた写真1700点を収めた写真集『昆虫記』を発表。この著作は身近な里山に目を向けた点が国内外通じて高く評価され、姉妹版『世界昆虫記』も出版され、またフランス語・ドイツ語にも翻訳された。同年より当時平凡社から刊行されていた自然史雑誌『アニマ』に『バッタの大発生』、『オオオニバスの不思議な受粉』などの作品や文章を発表するようになる。1989年6月に、アリ植物セクロピアと、それと共生するアステカアリの生態を描写した組写真『南米のアリ植物』で、平凡社の主宰する動物写真の登竜門的な写真賞、「アニマ賞」を受賞。2000年以降NHKスペシャルの里山関係の作品の制作に参加するなど、テレビの動物番組の制作にもたびたび関わっている。
弟に細密画家の今森洋輔がおり、こちらも滋賀県の淡水魚や野鳥を描き、共著もある。
写真家星野道夫とも交流があり、星野は滋賀県の今森宅に滞在していたこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今森光彦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.