翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙台ガールズプロレスリング
・ 仙台キャベツ
・ 仙台クラシックフェスティバル
・ 仙台クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム
・ 仙台クリスロード
・ 仙台コカ・コーラボトリング
・ 仙台コスプレフェスティバル
・ 仙台コレクション
・ 仙台ゴスペルフェスティバル
・ 仙台ゴスペル・フェスティバル
仙台サンプラザ
・ 仙台サンプラザホール
・ 仙台シティエフエム
・ 仙台シティラビット
・ 仙台シネマ認定制度
・ 仙台ジム
・ 仙台ジャズフェスティバル
・ 仙台スカイキャンドル
・ 仙台スタジアム
・ 仙台セントラルホテル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙台サンプラザ : ミニ英和和英辞書
仙台サンプラザ[せんだいさんぷらざ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 

仙台サンプラザ : ウィキペディア日本語版
仙台サンプラザ[せんだいさんぷらざ]

仙台サンプラザ(せんだいサンプラザ)は、仙台市都心部東側の宮城野通に面してあるホールホテル会議室などの複合施設。JR榴ヶ岡駅の出入口が門前にあり、斜向かいには榴岡公園がある。
日本武道館に構造が似ているため、アーティストの間では「ミニ武道館」とも呼ばれている。
== 概要 ==
仙台市内の固定席・ホール型の屋内施設としては座席数最大であるため、コンサート会場として利用される。また、ホール形状が円形であり、1階席が収納されて平面床化できるため、格闘技の試合会場やコンベンション施設としても利用され、2001年の新世紀・みやぎ国体ではボクシング会場となった。
1991年(平成3年)3月、仙台市立榴岡病院〔旧仙台市立伝染病院。仙台市立病院との統合により1980年(昭和55年)に閉鎖された。〕跡地に、勤労者の福祉の充実を図ることを目的として、雇用促進事業団と仙台市が設置。勤労者職業福祉センターとして全国で7番目の施設となった。2004年(平成16年)、同事業団が独立行政法人雇用・能力開発機構となる際、約5000万円で機構分の施設を買い取って完全に市の施設となった〔サンプラザを民間委託 仙台市、事業者公募へ 河北新報 2008年11月19日)〕。
運営は、仙台市宮城県が出資して設立した財団法人仙台勤労者職業福祉センターがあたっているが、施設を無償貸与されているにも関わらずホール部門が慢性的な赤字に陥り、2007年度(平成19年度)には約4400万円の運営補助金を市から受けている。このため市は、2009年(平成21年)3月、施設の運営を行う事業者を募集。同年6月、公募型事業提案方式(公募プロポーザル)により契約相手方を決定。同年9月末に同法人を廃止し、同年10月より、仙台市内の企業により出資して設立された仙台サンプラザ株式会社と賃貸契約をする。賃貸期間は、2020年(平成32年)3月までの11年6ヶ月間〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙台サンプラザ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.