|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仙 : [せんと] (n) cent ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 台臨 : [たいりん] (n) visit by the empress or the crown prince ・ 臨海 : [りんかい] 【名詞】 1. coastal 2. seaside ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
仙台臨海鉄道株式会社(せんだいりんかいてつどう)は、宮城県で貨物専業の鉄道を経営している鉄道事業者である。宮城県、仙台市、日本国有鉄道(国鉄)などの出資により設立された。 == 歴史 == * 1970年(昭和45年)11月7日 - 会社設立。 * 1971年(昭和46年) * 9月10日 - 子会社仙台臨海通運を設立。 * 10月1日 - 臨海本線が開業。 * 1975年(昭和50年)9月1日 - 仙台埠頭線が開業。 * 1983年(昭和58年)4月1日 - 仙台西港線が開業。 * 1988年(昭和63年)3月13日 - コンテナ輸送開始。 * 1998年(平成10年)4月1日 - 海上コンテナ輸送開始。 * 2011年(平成23年) * 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)および同地震に伴う津波で被災〔被災した物流現場を歩く(1) 仙台港―仙台臨海鉄道 (株式会社青山ロジスティクス総合研究所)〕。全長約10kmの路線のうち3/4が被害を受け、運転指令所のある本社なども浸水した〔仙台臨海鉄道 復旧作業始まる (NHKニュース 2011年4月19日)〕。また、機関車3両が津波に流され、SD55 101および103号機は脱線、102号機は横転し、うち101号機と102号機は廃車となった。 * 4月19日 - 本格的に復旧作業を開始〔。 * 11月8日 - 秋田臨海鉄道よりDE65形ディーゼル機関車2号機が、復興支援のため8年間貸し出される。 * 11月25日 - 臨海本線陸前山王駅 - 仙台港駅間と仙台西港線で運行を再開〔交通新聞2012年9月10日〕。仙台港駅での貨物取り扱いはせず。 * 2012年(平成24年) * 3月16日 - 仙台埠頭線で運行を再開〔。 * 3月19日 - 仙台港駅での貨物取り扱いを再開。 * 9月7日 - 臨海本線仙台港 - 仙台北港駅間で運行を再開〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仙台臨海鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|