翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙台~村田・蔵王町線
・ 仙台~江刺線
・ 仙台~石巻・女川線
・ 仙台~福島線
・ 仙台~米沢線
・ 仙台~郡山線
・ 仙台~酒田・本荘線
・ 仙台~金成線
・ 仙台~釜石線
・ 仙名彩世
仙名秀雄
・ 仙名紀
・ 仙呑経
・ 仙商
・ 仙堂花歩
・ 仙塩
・ 仙塩ゴルフ倶楽部
・ 仙塩地区
・ 仙塩総合病院
・ 仙塩道路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙名秀雄 : ミニ英和和英辞書
仙名秀雄[せんな ひでお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

仙名秀雄 : ウィキペディア日本語版
仙名秀雄[せんな ひでお]

仙名 秀雄(せんな ひでお、1927年 - )は、日本の芸術家南魚沼市在住。
== 年譜 ==

*1927年(昭和2年)- 長野県北安曇郡白馬村出身。
 *京都日展作家北野似悦(北野恒富の子息)に日本画を学ぶ。
*1946年(昭和21年)- 「露天風呂」が北陸3県観光美術展「棟方志功賞」を受賞。
*1950年(昭和25年)- 独立美術展創立20周年記念独立賞を受賞。
*1951年(昭和26年)- 武蔵野美術学校油絵科卒業。
*1952年(昭和27年)- 二科会新人賞と二科賞を受賞。
 *武蔵野美術学校勤務。
*1957年(昭和32年)- 武蔵野美術学校が武蔵野美術大学として大学に移行。
*1958年(昭和33年)- 慶應大学美術講師。
*1964年(昭和39年)- フランスソルボンヌ大学留学(専攻科目美学・哲学科)指導教授哲学者サルトル森有正(森政外の子息)
*1967年(昭和42年)- アメリカ、シカゴ工科大学(ドイツモホールナギの成立校)で2ヶ月研修(専攻科目、自動車製作(ペンシエル)。メリコ教授の指導。
 *国立メキシコ大学美術科部美術修復科ミノル・ヤマザキ教授(石造建築)のもとで、エジプトモニュマン修復技術を専攻。
*1972年(昭和47年)- イタリアフィレンツェ、教会絵画グリヴェリのマグダラのマリア模写作業。
*1973年(昭和48年)- フィレンツェ、ベッティ美術館「ラファイロの椅子」マリア模写。
*1974年(昭和49年)- 日仏文化交流のための日仏現代美術展(フランス美術賞)        
*1979年(昭和54年)- 世界美術学会出席(イタリヤヴェローナボローニャ大学
 *日本社会事業大学美術講師。
*1990年(平成2年)- 富山大岩山日石寺平安時代石仏不動明王12畳版画制作。
*1992年(平成4年)- 東京新宿中村屋創業100年記念中村屋バラモギャラリーにて絵画展。
*1997年(平成9年)- 朝日アートギャラリーにて絵画展「ギリシャローマへの道」展。
*2000年(平成12年)- 朝日アートギャラリーにて絵画展「ギリシャ・フィレンツェへの道」展。
*2004年(平成16年)- 朝日アートギャラリーにて木板画絵展 シリーズ源氏物語華厳経学シリーズ・オペラ音楽シリーズ。
 *仙名秀雄著『棟方志功釈迦十大弟子』出版。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙名秀雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.