翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙石久利
・ 仙石久勝
・ 仙石久寿
・ 仙石久尚
・ 仙石久忠
・ 仙石久政
・ 仙石久治
・ 仙石久行
・ 仙石久賢
・ 仙石久道
仙石久邦
・ 仙石久隆
・ 仙石伯耆守
・ 仙石但馬
・ 仙石原
・ 仙石原テレビ中継局
・ 仙石原村
・ 仙石原温泉
・ 仙石原高原
・ 仙石型放送


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙石久邦 : ミニ英和和英辞書
仙石久邦[せんごく ひさくに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [ほう, くに]
 (n) country

仙石久邦 : ウィキペディア日本語版
仙石久邦[せんごく ひさくに]
仙石 久邦(せんごく ひさくに、元和2年(1616年) - 天和元年11月21日1681年12月30日))は江戸時代前期の大身旗本。6,000石。大目付をつとめた仙石久尚の父。通称は右近、官位は従五位下、因幡守。
正保2年(1645年)12月19日に父の仙石久隆の遺領4,000石の家督を相続。慶安3年(1650年)12月15日、小姓組組頭。承応2年(1653年)9月27日には小姓組番頭に昇進し、万治元年(1658年)1月11日には書院番番頭に転じた。寛文9年(1669年)7月3日に伏見奉行となり、近江国浅井郡に2,000石加増され都合6,000石となる。この際、上野国甲斐国の采地を摂津国島下郡西成郡河内国渋川郡大県郡に改められた。天和元年(1681年)11月21日に伏見で死去。享年66。
家督は長男仙石久信が5,000石、次男仙石久尚が1,000石をそれぞれ継いだ。
== 参考文献 ==

*「寛政重修諸家譜 巻第307」



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙石久邦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.