翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙石河岸線
・ 仙石河岸駅
・ 仙石盛長
・ 仙石直政
・ 仙石秀久
・ 仙石秀康
・ 仙石秀範
・ 仙石線
・ 仙石線・東北本線接続線
・ 仙石線地下化
仙石貢
・ 仙石騒動
・ 仙石高原
・ 仙秋ナイト
・ 仙秋号
・ 仙秋鬼首トンネル
・ 仙窟
・ 仙窟活龍大戦カオスシード
・ 仙結節靭帯
・ 仙美里駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙石貢 : ミニ英和和英辞書
仙石貢[せんごく みつぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せんと]
 (n) cent
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

仙石貢 : ウィキペディア日本語版
仙石貢[せんごく みつぎ]

仙石 貢(せんごく みつぎ/せんごく みつぐ〔衆議院・参議院『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。〕、安政4年6月2日1857年7月22日)- 昭和6年(1931年10月30日)は、日本鉄道官僚実業家政治家高知県高知市出身。工学博士。没後勲一等旭日大綬章追贈(昭和6年10月30日付)。
「雷大臣」などといわれ、一生奇行で通した人物であるが、鉄道技術者、経営者として果たした功績は大きい。
== 略歴 ==

*明治5年(1872年高知藩病院附属吸江学校に入学し、英語を学ぶ。
*明治11年(1878年)7月 東京帝国大学理学部土木工学科卒業。同9月東京府土木掛。
*明治14年(1881年東北鉄道株式会社の設立に参画。
*明治17年(1884年工部省鉄道局勤務、日本鉄道甲武鉄道工事を担当。
*明治24年(1891年) 工学博士学位〔「博士授与式」東京日日新聞明治24年8月25日『新聞集成明治編年史. 第八卷』 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕。
*明治29年(1896年)10月 逓信省鉄道技監を最後に退官。筑豊鉄道社長。
*明治31年(1898年)4月 九州鉄道社長。
*明治39年(1906年)4月 南満州鉄道設立委員。
*明治41年(1908年)7月 政党戊申倶楽部設立に参加。
*明治44年(1911年)10月 猪苗代水力電気会社社長。
*大正3年(1914年)4月 鉄道院総裁。
*大正4年(1915年)3月 高知県選出の衆議院議員
*大正9年(1920年土木学会第7代会長。
*大正13年(1924年6月11日 加藤高明内閣鉄道大臣
*大正15年(1926年1月30日 第1次若槻禮次郎内閣で鉄道大臣(6月3日途中辞任)。
*昭和4年(1929年8月14日 南満州鉄道総裁に就任。
*昭和6年(1931年6月13日 南満州鉄道総裁辞任。10月30日 死去。享年75(満74才没)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙石貢」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.