|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仮 : [かり] 1. (n,adj-no) temporary 2. provisional 3. informal 4. unauthorized 5. unauthorised 6. fleeting 7. assumed (name) 8. interim 9. acting ・ 面 : [めん] 1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 怪 : [かい] 【名詞】 1. mystery 2. wonder ・ 怪人 : [かいじん] (n) mysterious person ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
『仮面ライダーV3対デストロン怪人』は、1973年(昭和48年)7月18日に「東映まんがまつり」の一編として公開された東映の中編映画作品。 カラー、シネスコ、上映時間は32分〔DVD「復刻!東映まんがまつり」特集 仮面ライダーV3対デストロン怪人 - 東映ビデオ〕。 == 概要 == 日本列島を「変身ブーム」に包んだ『仮面ライダー』の続編『仮面ライダーV3』の劇場オリジナル映画。同年3月の「東映まんがまつり」の春興行では、テレビ本編の第2話「ダブルライダーの遺言状」(1973年2月24日放送)をシネスコサイズにトリミングしたものが上映されたが、劇場用完全オリジナルとしては本作が初となる。併映のアニメ作品『マジンガーZ対デビルマン』を意識してか、決定稿脚本は『V3対ダブルライダー』と題されていた。 公開当時のキャッチコピーは、「ついにきた全面戦争のとき ゆけ! 戦え! 三人の仮面ライダー」。 テレビ本編第2話で退場した仮面ライダー1号・2号が、本編に先駆けて再登場した〔。素顔では登場していないが、藤岡弘と佐々木剛が声を担当している。 ロケは四国を中心に敢行され、「日本高速フェリーK.K」の「さんふらわあ」や「ホテル奥道後」とタイアップし、「奥道後バス」や「くるしまドック」などの関連施設、高知城など四国の名所を織り込んで行われた。当時は仮面ライダー人気が好調で作品知名度も高かったため、白バイでパレードを組まれたこともあった〔村枝賢一、鶯谷五郎『魂の仮面ライダー爆談!! 』辰巳出版、2011年4月、p.98。ISBN 978-4-7778-0905-9〕。このロケは同工異曲のストーリーによって、テレビ本編の第20話「デストロン四国占領作戦」や第21話「生きていたダブルライダー」と同時進行で行われたこともあり、ギロチンザウルスやドクバリグモは映画・テレビにまたがって登場する。両怪人とも本来はタイホウバッファロー同様、映画用の新怪人として用意されたが、テレビに先行登場する形となった。本作での四国タイアップロケは、そっくりそのまま同じ形式で『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)でも、テレビ本編と劇場版のロケ順路として使われている。 テレビでも散見される火薬による大規模な爆発は、本作でもふんだんに採り入れられている。室戸岬を舞台とした無人島基地の撮影は、地元の網元の孫がV3ファンだった縁もあり、漁業協同組合の許可を得て行われたが〔、あまりの爆発の勢いに海岸の地形が変わってしまったほどで、担当官庁から叱責を受けたという。また、くるしまドック内での爆発撮影では、近所の民家から通報される騒ぎとなっている〔『仮面ライダーSPIRITS 受け継がれる魂II』(講談社)〕。ここまで大掛かりになった理由は、軽トラック一杯に用意された火薬が些細な運転ミスで大爆発事故を引き起こしかねず、持って帰りたくなかったからすべて現地で使ってしまったためだという〔。 最終決戦のロケは、四国ではなく青梅市の採石場で行われた〔。四国ロケに運ばれた怪人のスーツはタイホウバッファロー、ギロチンザウルス、ドクバリグモの3体のみであり、ドクトルG役の千波丈太郎も同行していない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仮面ライダーV3対デストロン怪人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|