翻訳と辞書
Words near each other
・ 仲戸川隆人
・ 仲摩匠平
・ 仲摩純平
・ 仲断
・ 仲新
・ 仲新城誠
・ 仲方町
・ 仲春
・ 仲晃
・ 仲木戸
仲木戸駅
・ 仲木貞一
・ 仲木隆司
・ 仲本はる香
・ 仲本小学校
・ 仲本工事
・ 仲本沙織
・ 仲本海岸
・ 仲本真悟
・ 仲本紗代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仲木戸駅 : ミニ英和和英辞書
仲木戸駅[なかきどえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. relation 2. relationship 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
木戸 : [きど]
 【名詞】 1. wicket gate 2. wooden door 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

仲木戸駅 : ウィキペディア日本語版
仲木戸駅[なかきどえき]

仲木戸駅(なかきどえき)は、神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目にある京浜急行電鉄本線である。駅番号はKK35
== 歴史 ==

* 1905年明治38年)12月24日 - 中木戸駅として開業。当初は地上駅だった。
* 1910年(明治43年)8月 - 高架駅となる。駅舎も高架上にあった。
* 1915年大正4年) - 1921年(大正10年)頃 - 仲木戸駅に改称。
* 1936年昭和11年)12月 - 待避設備が新設され、急行列車の待避を開始。なお、その後1945年(昭和20年)5月29日の横浜大空襲で駅舎とともに焼失し、復旧時に廃止。
* 1957年(昭和32年)7月 - 駅舎が火災で焼失したため、地上部に復旧。
* 1971年(昭和46年)2月 - ホーム有効長を6両編成対応に延長。
* 2004年(平成16年) - ペデストリアンデッキに直結した改札口の使用を開始する。
* 2010年(平成22年)
 * 5月 - ホーム有効長を8両編成対応に延長。
 * 5月16日 - ダイヤ改正が行われ、新設されたエアポート急行の停車駅となる。
== 駅構造 ==
相対式ホーム2面2線を有する盛土上の高架駅であり、有効長は8両である。駅舎は2番線ホーム側の地上部に設置されている。改札口は地上部と2番線ホームの横浜方にある。2番線ホームの改札口はペデストリアンデッキに直結する。
1905年明治38年)の開業当初は地上駅だったが、1910年(明治43年)、横浜鉄道(現JR横浜線)の貨物線(現在廃線)を敷く際に高架駅となった〔横浜と鉄道(2)-1 - 「ハマちゃん」のがらくた箱〕。駅舎も1957年昭和32年)の火災で焼失するまでは高架上にあった(駅構内に踏切もあり)〔横浜と鉄道(2)-1 - 「ハマちゃん」のがらくた箱〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仲木戸駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.