翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊178
・ 伊18
・ 伊19
・ 伊2
・ 伊20
・ 伊21
・ 伊22
・ 伊23
・ 伊24
・ 伊25
伊26
・ 伊27
・ 伊28
・ 伊29
・ 伊3
・ 伊30
・ 伊31
・ 伊32
・ 伊33
・ 伊34


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊26 ( リダイレクト:伊号第二十六潜水艦 ) : ウィキペディア日本語版
伊号第二十六潜水艦[いごうだいにじゅうろくせんすいかん]


伊号第二十六潜水艦(いごうだいにじゅうろくせんすいかん、旧字体:伊號第二十六潜水艦)は、大日本帝国海軍伊十五型潜水艦(巡潜乙型)の7番艦。
当初は伊号第二十七潜水艦と命名されていたが、1941年昭和16年)11月1日に伊号第二十六潜水艦と改名されている〔昭和16年11月1日付 海軍達 第333号。〕。
==艦歴==
1939年(昭和14年)6月7日呉海軍工廠で起工され1940年(昭和15年)4月10日に進水、1941年(昭和16年)11月6日に竣工した。
1941年11月19日に横須賀から出撃しアリューシャン列島の偵察を実施〔『日本潜水艦戦史』、77ページ〕。12月8日にはハワイ北島1000の場所にあり、同日の米オリバー・J・オルソン社貨物船「シンシア・オルソン」(Cynthia Olson、2,140総トン)の近くに浮上し、警告射撃により乗員を退去させた後、雷撃するも命中しなかったため、砲撃に切り替えて沈めた〔『日本潜水艦戦史』、78ページ〕。次いでアメリカ西岸で活動〔『日本潜水艦戦史』、80ページ〕。1942年(昭和17年)3月にはK作戦に参加〔『日本潜水艦戦史』、102-103ページ〕。
1942年6月7日、アメリカ西岸で通商破壊に従事中、アメリカ、ワシントン州フラッタリー岬の南西沖にて、米貨物船「コースト・トレーダー」(Coast Trader、3,286総トン)を雷撃し、これを撃沈。帰投中の8月31日ソロモン諸島ガダルカナル島南東260浬地点付近で米空母サラトガを雷撃し、魚雷1本を命中させ修理に3ヶ月を要する損害を与えた。11月13日にはエスピリトゥサント島へ向かっていた米軽巡洋艦ジュノーを雷撃し撃沈した。
1943年(昭和18年)3月1日、トラック出港後オーストラリア東方で通商破壊戦に従事中、3日ビスマルク海海戦で全滅した船団の乗員救助を命ぜられて急行。4日に生存者74名を救助しラエに揚陸した。4月11日夜、シドニー南方沖でメルボルンからニューキャッスルへ航行中のQC68船団を攻撃し、ユーゴスラビア貨物船レシナ(Recina、4,732総トン)を雷撃により撃沈。24日にはブリスベン北方160浬の地点付近で単独航行中の豪貨物船「コワーラ」(Kowarra、2,125総トン)を雷撃し、これを撃沈。その後はインド洋方面での通商破壊に従事する。12月28日オマーン湾で米貨物船「ロバート・E・ホーク」(Robert E. Hoke、7,176総トン)へ魚雷3本を発射してこれを撃破。大破したロバート・E・ホークはその後、擱座した。31日には英タンカー「トーナス」(Tornus、8,053総トン)へ魚雷4本を発射し、これを撃破。1944年(昭和19年)1月2日、米貨物船「アルバート・ギャランチン」(Albert Gallatin、7,176総トン)を砲撃及び雷撃で撃沈。その後はガダルカナルへの輸送任務を行った後、モルディブ諸島方面へ進出。3月13日、米タンカー「H・D・コリアー」(H. D. Collier)、21日にノルウェーのタンカー「グレナ」(Grena)、29日に米貨物船「リチャード・ホベイ」(Richard Hovey)の3隻、計23,591総トンを撃沈した。
レイテ沖海戦に参加し同年11月21日、亡失と認定。1945年(昭和20年)3月10日に除籍された。
撃沈総数は9隻、計49,050トンにのぼる。また、商船や空母3隻、計51,229トンに損傷を与えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊号第二十六潜水艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.