翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊24
・ 伊25
・ 伊26
・ 伊27
・ 伊28
・ 伊29
・ 伊3
・ 伊30
・ 伊31
・ 伊32
伊33
・ 伊34
・ 伊35
・ 伊351
・ 伊36
・ 伊37
・ 伊373
・ 伊38
・ 伊39
・ 伊4


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊33 ( リダイレクト:伊号第三十三潜水艦 ) : ウィキペディア日本語版
伊号第三十三潜水艦[いごうだいさんさんがたせんすいかん]



伊号第三十三潜水艦(いごうだいさんじゅうさんせんすいかん、旧字体:伊號第三十三潜水艦)は、大日本帝国海軍潜水艦で、伊十五型潜水艦(巡潜乙型)の14番艦。後述にあるように、3に纏わる事故が多発したことで知られる。
当初は伊号第四十一潜水艦と命名されていたが、1941年昭和16年)11月1日に伊号第三十三潜水艦と改名されている〔昭和16年11月1日付 海軍達 第333号。〕。
== 艦歴 ==
建造三菱重工業神戸造船所1942年(昭和17年)6月10日に竣工、一等潜水艦に分類。同年9月25日にトラック港に入港、26日に珊瑚礁に衝突し、艦首第6発射管維持針装置が損傷したため、修理の目的で特設工作船浦上丸に横付けした。修理作業中に艦のバランスを崩し、艦尾ハッチから海水が侵入、33mの海底に着底した。この事故で航海長以下33名が死亡。
浦上丸立山丸の活躍により同年12月29日に引き上げ作業を完了、1943年(昭和18年)3月2日日豊丸により曳航されトラック出航、呉に入港後呉工廠にて大改修を受ける。
1944年(昭和19年)6月13日伊予灘で急速潜航訓練中に機関室に浸水、由利島付近60mの海底に着底。木片が頭部弁に詰まったためと思われる。復旧作業もうまくいかず、最後の脱出手段としてハッチを開放、乗員2名(ハッチから脱出できたのは3名)が生還したが和田艦長以下102(92)名は死亡した。
1944年(昭和19年)8月10日除籍。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊号第三十三潜水艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.