|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 丹 : [たん, に] 【名詞】 1. red 2. red earth ・ 駐 : [ちゅう] (pref) resident ・ 駐屯 : [ちゅうとん] 1. (n,vs) stationing (troops) 2. occupancy ・ 駐屯地 : [ちゅうとんち] (n) garrison ・ 屯 : [とん] 【名詞】 1. ton ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth
伊丹駐屯地(いたみちゅうとんち、JGSDF Camp Itami)は、兵庫県伊丹市緑ヶ丘7-1-1・川西市久代5丁目に所在し、中部方面総監部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地。主に中部方面隊直轄部隊が駐屯する。第3師団司令部は千僧駐屯地に置かれる。 最寄の演習場は、長尾山演習場。駐屯地司令は、中部方面総監部幕僚長が兼務。至近距離に千僧駐屯地、川西駐屯地がある。警察予備隊創設時、他の管区隊の駐屯地がすんなり決まったのに第3管区隊の駐屯地はなかなか決まらず、移転する管区警察学校の跡地5,000坪と隣接する伊丹市の30,000坪の提供を受けようやく開設された。 == 沿革 == * 1951年(昭和26年):警察予備隊の発足により、伊丹駐屯地として開設。第3管区総監部が宇治から移駐。 * 1959年(昭和34年):第3管区総監部が千僧駐屯地へ移駐。 * 2004年(平成16年):構内にあった伊丹郵便局自衛隊内分室を廃止。 * 2005年(平成17年)3月:隷属する分屯地(豊中分屯地)が閉鎖 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊丹駐屯地」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|