|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
伊予三島市(いよみしまし)は、愛媛県の東予地方、宇摩地域にあった市。2004年、市町村合併により、四国中央市となり消滅した。 紙の町として、工業の盛んな都市で、有数の港湾を擁し、臨海部に製紙工場が集積している。 == 地理 == == 歴史 == 市制施行以降 * 1954年(昭和29年) - 宇摩郡三島町(みしまちょう)、松柏村(しょうはくむら)、寒川町(さんがわちょう)、豊岡村(とよおかむら)、富郷村(とみさとむら)、金砂村(きんしゃむら)が合併し、伊予三島市発足。 * 1954年(昭和29年) - 金砂、富郷渓谷が県の名勝に指定。 * 1960年(昭和35年) - 法皇トンネル開通。 * 1961年(昭和36年) - 金砂湖・富郷渓谷が県立自然公園の指定。 * 1963年(昭和38年) - 新産業都市指定(東予新産業都市)。 * 1965年(昭和40年) - 市民会館完成。 * 1968年(昭和43年) - 銅山川上水道企業団、銅山川工業用水事業団設立。 * 1969年(昭和44年) - 三島港開港指定。 * 1971年(昭和46年) - 重要港湾三島川之江港となる。 * 1973年(昭和48年) - 市庁舎落成。 * 1974年(昭和49年) - 市制20周年。 * 1982年(昭和57年) - 野球場完成。 * 1982年(昭和57年) - 四国中央都市圏構想発表。 * 1985年(昭和60年) - 四国ど真ん中音頭、おへそサンバ制作発表。 * 1985年(昭和60年) - 四国縦貫自動車道三島川之江IC-土居IC開通。 * 1991年(平成3年) - 川之江・三島バイパス開通。 * 1992年(平成4年) - JR予讃線電化なる。 * 1995年(平成7年) - 富郷ダム定礎。 * 1999年(平成11年) - 金砂、富郷の両支所を統合し嶺南支所を開所。 * 2004年(平成16年) - 宇摩地域の市町村合併により、四国中央市となり歴史を閉じた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊予三島市」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|