翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊勢ノ海部屋
・ 伊勢ノ海隼人
・ 伊勢ノ濱大五郎
・ 伊勢ノ濱寅之助
・ 伊勢ノ濱慶太郎
・ 伊勢ノ濱虎之助
・ 伊勢フットボールヴィレッジ
・ 伊勢ペルソナFC
・ 伊勢ヶ坪城
・ 伊勢ヶ嶽弁治
伊勢ヶ嶽辨治
・ 伊勢ヶ浜
・ 伊勢ヶ浜一門
・ 伊勢ヶ浜部屋
・ 伊勢ヶ浜駅
・ 伊勢ヶ濱
・ 伊勢ヶ濱一門
・ 伊勢ヶ濱正也
・ 伊勢ヶ濱親方
・ 伊勢ヶ濱部屋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊勢ヶ嶽辨治 : ミニ英和和英辞書
伊勢ヶ嶽辨治[たけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はずみ]
 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment
: [たけ]
  1. (n,suf) (1) peak 2. (2) mountain

伊勢ヶ嶽辨治 ( リダイレクト:最上山辨治 ) : ウィキペディア日本語版
最上山辨治[もがみやま べんじ]
最上山 辨治(もがみやま べんじ、1841年天保12年〉 - 1874年明治7年〉7月22日)は、若松部屋秀ノ山部屋に所属した元力士
本名は武田とのみ伝わっている。出羽国最上郡(現在の山形県新庄市)〔http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=3443&l=j〕出身。身長・体重は不明。
最高位は西前頭5枚目。
1860年10月場所で初土俵(序ノ口)を踏んだ。1870年4月場所で、西十両8枚目(十枚目格)に昇進。1873年4月場所で、新入幕を果たしたが、この場所後体調を崩し、現在の愛知県一宮市で療養に努めた〔古今大相撲事典(ISBN-13: 978-4336018786)〕。しかし、体調は回復することなく翌1874年7月22日に、同地で死去〔。34歳の若さだった。初土俵から9年半で新十両、そして12年半かけて新入幕を果たした遅咲きの力士だったが、結局1場所しか幕内を務める事ができなかった、悲劇の力士だった。
幕内通算 3場所 4勝3敗2分21休の成績を残した(うち最後の2場所は全休〈20休〉)〔。
改名歴は3回ある:最上川→最上山→伊勢ヶ嶽→最上山 辨治。
== 出典 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最上山辨治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.