翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊勢西国三十三観音霊場
・ 伊勢西条藩
・ 伊勢調理製菓専門学校
・ 伊勢警察署
・ 伊勢谷
・ 伊勢谷友介
・ 伊勢谷宣仁
・ 伊勢谷能宣
・ 伊勢豊受大神宮
・ 伊勢貞丈
伊勢貞国
・ 伊勢貞孝
・ 伊勢貞宗
・ 伊勢貞忠
・ 伊勢貞成
・ 伊勢貞昌
・ 伊勢貞為
・ 伊勢貞興
・ 伊勢貞藤
・ 伊勢貞行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊勢貞国 : ミニ英和和英辞書
伊勢貞国[いせ さだくに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はずみ]
 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment
: [くに]
 【名詞】 1. country 

伊勢貞国 : ウィキペディア日本語版
伊勢貞国[いせ さだくに]

伊勢 貞国(いせ さだくに)は、室町時代室町幕府政所執事。諱は貞慶とも。父は伊勢貞行(兄とされる伊勢貞経とも)、母は信州木曾の娘。兄の貞経の養嗣子となった。子に貞親貞藤、娘(伊勢盛定室)。外孫に北条早雲北川殿今川義忠室)。
永享3年(1431年)に兄貞経が6代将軍足利義教によって失脚させられると、後を継いで政所執事となり、永享6年(1434年2月9日に義教の嫡男義勝が生まれると、3月3日に義勝を屋敷に移し、嘉吉元年(1441年6月24日嘉吉の乱で義教が暗殺26日に7代将軍となった義勝が室町殿に移されるまで義勝を預かっていた。また、幼少の義勝に代わり政治を取り仕切る管領細川持之を支持、文安5年(1448年)に細川持常と共に赤松則尚の復帰を8代将軍足利義政に取り次いだりもしている。
宝徳元年(1449年)に政所執事を辞任、享徳3年(1454年)5月27日に死去。
== 参考文献 ==

*石田晴男『戦争の日本史9 応仁・文明の乱』吉川弘文館、2008年。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊勢貞国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.