|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 第二 : [だいに] (n) second ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二十 : [はたち] 【名詞】 1. (1) 20 years old 2. (2) 20th year ・ 十 : [とお] 1. (num) 10 2. ten ・ 十四 : [じゅうよん] 【名詞】 1. 14 2. fourteen ・ 四 : [よん] 1. (num) four ・ 潜水 : [せんすい] 1. (n,vs) diving ・ 潜水艦 : [せんすいかん] 【名詞】 1. submarine ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
伊号第二十四潜水艦(いごうだいにじゅんよんせんすいかん、旧字体:伊號第二十四潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十六型潜水艦(巡潜丙型)の5番艦。 ==艦歴== 第三次海軍補充計画(通称③計画)により建造が決定し、1938年(昭和13年)12月5日に海軍の佐世保海軍工廠で起工、1941年(昭和16年)10月31日に竣工し、第6艦隊第1潜水戦隊第4潜水隊に配属された。 1941年の太平洋戦争開戦時には第6艦隊特別攻撃隊に所属して特殊潜航艇(甲標的)をハワイ島沖まで輸送する任務を担った。本艦の搭載した艇には酒巻和男少尉及び稲垣清二等兵曹が搭乗。甲標的は爆雷攻撃を受けて座礁したため、二名は艦を放棄した。酒巻少尉は気絶しているところを米軍によって発見され、太平洋戦争において初めての捕虜となった。翌1942年1月下旬、ミッドウェー島に艦砲射撃を加えた。2月1日、第3潜水隊に移籍。5月17日以降はオーストラリア方面で行動、特殊潜航艇によるシドニー港攻撃に特殊潜航艇の母艦として参加している。搭載の特殊潜航艇(甲標的)には伴勝久中尉、芦辺守一等兵曹が乗り組み、米巡洋艦「シカゴ」へ向けて魚雷を発射。しかし、発射された魚雷は「シカゴ」には当たらず、1本はに命中し、爆発でガーデン島に係留してあった宿泊艦クッタブル (''HMAS Kuttabul'') を撃沈した。もう1本は不発に終わった。特殊潜航艇は湾外に脱出することに成功したが、帰途に「シカゴ」によって撃沈された。伊号第二四潜水艦はそのまま通商破壊に参加。6月3日夜、シドニー東北東沖で豪貨物船「エイジ」(Age、4,734総トン)を砲撃で撃沈。その1時間半後にはのシドニー東方27浬の地点付近で豪鉱石運搬船「アイアン・チーフテン」(Iron Chieftain、4,812総トン)を砲撃及び雷撃で撃沈。7日にはシドニーに向けて艦砲射撃を行った。9日には英貨物船「オレスティーズ」(Orestes、7,748総トン)を雷撃するも失敗。砲撃によりこれを撃沈した。7月以降は南太平洋で輸送任務を行った。1943年のキスカ島の撤退作戦に参加し、6月4日の状況報告を最後に消息を絶った。実際は6月11日にのアッツ島東方のセミチ島北東40浬の地点付近でアメリカ海軍駆潜艇(PC487)にソナー・レーダー探知され、爆雷攻撃によって撃沈された。潜水艦長の花房博志中佐以下乗員104名全員戦死。同年6月11日に亡失と認定され、同年8月1日、除籍となった。 撃沈隻数は3隻で、撃沈トン数は17,294トンにのぼる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊号第二十四潜水艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|