翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊東祐時
・ 伊東祐松
・ 伊東祐梁
・ 伊東祐正
・ 伊東祐武
・ 伊東祐民
・ 伊東祐永
・ 伊東祐清
・ 伊東祐由
・ 伊東祐益
伊東祐相
・ 伊東祐福
・ 伊東祐秋
・ 伊東祐立
・ 伊東祐裔
・ 伊東祐親
・ 伊東祐豊
・ 伊東祐賢
・ 伊東祐通
・ 伊東祐郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊東祐相 : ミニ英和和英辞書
伊東祐相[いとう すけとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance

伊東祐相 : ウィキペディア日本語版
伊東祐相[いとう すけとも]

伊東 祐相(いとう すけとも)は、江戸時代後期から末期にかけての大名日向国飫肥藩13代藩主。藩知事
== 経歴 ==
11代藩主・伊東祐民の長男として江戸に生まれる。父・祐民は文化9年6月29日、祐相の誕生に先立って死去しており、祐民の弟で祐相の叔父・祐丕が家督を継いでいた。文化11年(1814年)、祐丕が嗣子無くして死去したため、3歳で家督を継いだ。
藩政においては殖産興業政策、軍制改革、海防のための砲台建設、養蚕業の奨励や運輸業の改革、飫肥藩教学の確立などに努め、多くの成功を収めた。後にこの教学により郷校・明教堂が建設され、阿万豊蔵落合双石など多くの人材を輩出している。明治期に入ると薩摩藩に従って新政府側に与し、戊辰戦争では二条城甲府城の守備を務めた。
明治2年(1869年)の版籍奉還により藩知事となったが、同年7月23日に長男・祐帰に家督を譲って隠居した。明治7年(1874年)10月21日、63歳で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊東祐相」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.