|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 栄 : [さかえ, はえ] 【名詞】 1. glory 2. prosperity ・ 栄養 : [えいよう] 【名詞】 1. nutrition 2. nourishment ・ 食 : [しょく] 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) ・ 食品 : [しょくひん] 【名詞】 1. commodity 2. foodstuff ・ 品 : [ひん] 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses
伊藤ハム株式会社(いとうハム、''ITOHAM FOODS Inc.'')は、兵庫県神戸市灘区に本店を、同県西宮市に本社を持つ大手食品加工メーカー。1928年(昭和3年)創業。三和グループの一員。ハム・ソーセージ大手(日本ハム・プリマハム・丸大食品)の一角。業界2位、黒豚は国内最大手。 キャッチフレーズは「あふれる笑顔」。 == 歴史 == *1928年(昭和3年) 創業者である伊藤傳三の個人経営として、食品工業を創業。 *1934年(昭和9年) セロファンウインナー(現ポールウインナー)開発。 *1946年(昭和21年) 合名会社伊藤食品工業を設立。 *1947年(昭和22年) 寄せハム(現プレスハム)を開発。 *1948年(昭和23年) 伊藤栄養食品工業株式会社に改組。 *1959年(昭和34年) 東京都目黒区三田に目黒工場を開設。 *1960年(昭和35年) 西宮工場開設。 *1961年(昭和36年) 伊藤ハム栄養食品株式会社に社名変更。 *1961年(昭和36年) 東京、大阪証券取引所第2部、神戸証券取引所に上場。 *1967年(昭和42年) 東京、大阪証券取引所第1部に上場。 *1967年(昭和42年) 乳製品市場に進出。 *1972年(昭和47年) レトルト食品市場に進出。 *1974年(昭和49年) スキンレスウインナー(現パルキー)発売。 *1983年(昭和58年) CIを導入、ロゴマーク変更 *1984年(昭和59年) 伊藤ハム株式会社に社名変更。 *1984年(昭和59年) 読売ジャイアンツとスポンサー契約。 *2005年(平成17年) 関税法違反(伊藤ハム 輸入豚肉関税法違反)の罪に問われ、罰金3000万円の判決を受ける。 *2008年(平成20年) 東京工場地下水水質問題発生。 *2009年(平成21年) 三菱商事の関連会社となる。 *2015年(平成27年) 同じく三菱商事の関連会社で同業の米久と共同持株会社を設立し、経営統合することで基本合意。 * 2016年(平成28年) * 3月29日 東京証券取引所上場廃止。 * 4月1日 持株会社「伊藤ハム米久ホールディングス」を設立。その完全子会社となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊藤ハム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|