翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊藤亮
・ 伊藤亮太郎
・ 伊藤仁太郎
・ 伊藤仁斎
・ 伊藤仁齋
・ 伊藤伊那男
・ 伊藤伝七
・ 伊藤伝七 (10代目)
・ 伊藤伝七 (11代目)
・ 伊藤伝三
伊藤伝之輔
・ 伊藤伝右衛門
・ 伊藤伸
・ 伊藤伸一
・ 伊藤伸一 (サッカー選手)
・ 伊藤伸久
・ 伊藤伸子
・ 伊藤伸孝
・ 伊藤伸平
・ 伊藤佐喜雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊藤伝之輔 : ミニ英和和英辞書
伊藤伝之輔[いとう でんのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
: [これ]
 (int,n) (uk) this

伊藤伝之輔 : ウィキペディア日本語版
伊藤伝之輔[いとう でんのすけ]

伊藤 伝之輔(いとう でんのすけ、生没年不詳)は、日本の武士尊皇攘夷派の志士である。忠信。名は傳之輔とも。
== 経歴 ==
長門国城下松本(山口県萩市)に中間の子として生まれる。安政5年(1858年)6月頃、松下村塾にて吉田松陰に師事した。同年7月、杉山松助伊藤利輔(博文)山県小輔(有朋)らと上国の状況偵察の藩命を帯びて上京。在京中の9月、尊王攘夷派の公家大原重徳の西下策のために上京した野村和作(靖)に協力するも発覚、12月幽囚を命ぜられ、次いで翌年1月には岩倉獄に投獄される。万延元年(1860年)閏3月に出獄、再び上京して国事に奔走。文久2年(1862年)4月の寺田屋事件(寺田屋騒動)の際には、薩摩藩の尊王派志士有馬新七らを助けようとするも失敗する。元治元年(1864年)年7月の「奇兵隊血盟書」には、赤禰武人・山県狂輔(有朋)・時山直八らとともに名を連ね、花押・血判が残る。奇兵隊では輜重方・海陸運送方など兵站に関わり、戊辰戦争では北越官軍で参謀を務め、米沢攻略に加わるが、その後の事歴不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊藤伝之輔」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.