|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 孝 : [こう] 【名詞】 1. filial piety
伊藤 正孝(いとう まさたか、1936年10月23日 - 1995年5月31日)は、日本のジャーナリスト、編集者。朝日ジャーナル編集長、朝日新聞編集委員。 ==経歴== 福岡市に生まれる。福岡学芸大学附属福岡中学校、福岡県立修猷館高等学校を経て、1955年、小説家志望であったため早稲田大学文学部に進学するが、中学・高校の同期で親友であった山崎拓が早稲田大学商学部に入学したこともあり、翌年商学部に転入する。なお、2人は中学時代に同じ文芸部に所属し、山崎が部長で伊藤は副部長であった。卒業後、山崎がブリヂストンタイヤに就職したため、伊藤も一時ブリヂストンタイヤに入社するが、1960年に朝日新聞に転職する。その後も山崎との親交は生涯続いている。 朝日新聞では、鹿児島支局、福岡支局社会部、1969年、東京本社社会部、1970年、アフリカ特派員、1972年、東京本社政治部、1977年、ダルエスサラーム特派員、1980年、カイロ特派員などを務める。東京本社社会部時代には欠陥車問題を暴露し、アフリカでは、ビアフラ戦争や南アフリカの人種差別問題を精力的に取材し報道している。なお、鹿児島支局時代には、後に首相となる細川護熙と同僚であり、その後も細川との親交は生涯続いている。カイロ特派員時代には、小池百合子をアルバイトで雇っており、後に小池を朝日ジャーナルにも寄稿させ世に出している。また、1992年7月の第16回参議院議員通常選挙で、小池は細川護熙が代表を務める日本新党から立候補し初当選を果たしたが、小池を細川に推薦したのは伊藤であった。 帰国後は、朝日新聞外報部次長を経て、朝日ジャーナル編集部に所属し、1987年、筑紫哲也の後を継ぎ朝日ジャーナル編集長に就任する。編集長になった伊藤は、1987年4月17日付朝日ジャーナルの、巻頭言「風紋」第1回の「野戦服宣言」と題したエッセイに、「いま『野戦服を着た知性』が必要なときかもしれない。『戦う雑誌』として、さあ、前へ。」と記し、朝日ジャーナルのその後の方向性を示した。この頃、有田芳生を見出し、朝日ジャーナルに寄稿させ世に出している。 1990年、朝日ジャーナル編集長を辞任後、朝日新聞編集委員として湾岸戦争の取材などに精力的に取り組んだが、1995年、癌に倒れ九州大学病院に入院し、そこで死去した。伊藤の葬儀には細川護熙、山崎拓も駆けつけ、山崎は涙を流して弔辞を述べた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊藤正孝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|