|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 銀行 : [ぎんこう] 【名詞】 1. bank ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
伊藤銀行(いとうぎんこう)は、明治期に愛知県名古屋市で設立された銀行で、東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の前身の一つ。 尾張藩御用達商人「いとう呉服店」(現松坂屋)当主である第14代伊藤次郎左衞門(祐昌)によって、名古屋最初の私立銀行として、1881年(明治14年)に資本金10万円で設立。その後、1941年(昭和16年)に名古屋銀行、愛知銀行と合併し、東海銀行を新たに設立。 == 沿革 == *1881年(明治14年)6月30日:設立 *1881年(明治14年)9月1日:開業 *1893年(明治26年)3月28日:伊藤貯蓄銀行を設立し、貯蓄預かり業務を同行に移管 *1893年(明治26年)11月23日:株式会社組織に改組 *1938年(昭和13年)12月5日:中埜銀行の営業譲受 *1939年(昭和14年)11月20日:知多銀行の営業譲受 *1941年(昭和16年)6月9日:愛知銀行、名古屋銀行と合併し東海銀行を新立 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊藤銀行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|