翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊豆大川駅
・ 伊豆大権現
・ 伊豆大瀬埼灯台
・ 伊豆大瀬崎灯台
・ 伊豆太陽農協
・ 伊豆太陽農業協同組合
・ 伊豆実成寺
・ 伊豆富人
・ 伊豆富士箱根国立公園
・ 伊豆富士見ランド
伊豆小笠原海溝
・ 伊豆小笠原諸島
・ 伊豆山
・ 伊豆山権現
・ 伊豆山温泉
・ 伊豆山神社
・ 伊豆川浅吉
・ 伊豆市
・ 伊豆市立中伊豆中学校
・ 伊豆市立修善寺小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊豆小笠原海溝 : ミニ英和和英辞書
伊豆小笠原海溝[こう, みぞ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まめ]
  1. (n,pref) (1) beans 2. peas 3. (2) (as a prefix) miniature 4. tiny 
: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
海溝 : [かいこう]
  1. (n,adj-na) ocean trench 2. deep 
: [こう, みぞ]
 【名詞】 1. ditch 2. drain 3. gutter 4. gap 

伊豆小笠原海溝 ( リダイレクト:伊豆・小笠原海溝 ) : ウィキペディア日本語版
伊豆・小笠原海溝[いず おがさわらかいこう]

伊豆・小笠原海溝(いず・おがさわらかいこう)は、日本房総半島沖から南東方向に連なる海溝ナショナルアトラス(7自然)国土地理院 〕。
フィリピン海プレート太平洋プレートが沈みこむことによってできた海溝で、最も深い所では海面下9780mになる。母島の南東にはやや浅い部分(母島海山)があるが、ここが伊豆・小笠原海溝とマリアナ海溝との境界点とされることが多い。北に日本海溝および相模トラフ、南にマリアナ海溝が連なる。
伊豆・小笠原海溝から沈み込んだプレートリソスフェア)は、伊豆諸島小笠原諸島付近でマグマとなって上昇し、伊豆・小笠原島弧と呼ばれる火山列島の島弧を作っている。
この海溝付近では八丈島東方沖地震1972年/M7.2)、父島近海地震2010年/M7.8)、小笠原諸島西方沖地震2015年/M8.1)などが発生している。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊豆・小笠原海溝」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Izu-Ogasawara Trench 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.