翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊達宗基
・ 伊達宗孝
・ 伊達宗定
・ 伊達宗実
・ 伊達宗実 (安房守)
・ 伊達宗実 (左近太夫)
・ 伊達宗実 (涌谷伊達氏)
・ 伊達宗嵩
・ 伊達宗広
・ 伊達宗彰
伊達宗徳
・ 伊達宗恒
・ 伊達宗成
・ 伊達宗房
・ 伊達宗敏
・ 伊達宗敦
・ 伊達宗敬
・ 伊達宗春
・ 伊達宗時
・ 伊達宗景


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊達宗徳 : ミニ英和和英辞書
伊達宗徳[だて むねえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

伊達 : [だて]
  1. (adj-na,n) dandyism 2. vainglorious 3. showy 4. gallantry 
: [たち, たっし]
  1. (n-suf) plural suffix 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

伊達宗徳 : ウィキペディア日本語版
伊達宗徳[だて むねえ]
伊達 宗徳(だて むねえ、文政13年閏3月27日1830年5月19日) - 明治39年(1906年11月29日)は、伊予国宇和島藩の第9代(最後)の藩主。華族令施行により伯爵、その後明治24年(1891年4月23日に、義父伊達宗城の勲功により侯爵へと陞爵。
== 人物 ==
第7代藩主・伊達宗紀の三男。正室は毛利斉元の娘・孝子。継室は佐竹義厚の娘・佳子。子は伊達宗陳(むねのぶ、長男)、本多康虎(次男)、伊達紀隆(ただたか、三男、子に11代宗彰)、丹羽長徳(ながえ、六男、丹羽長国養子)、一柳直徳(なおえ、七男、一柳頼明の弟・紹念の養子)、伊達重正(八男)、二荒芳徳(九男)、富子北白川宮能久親王妃)など。官位は従四位下のち正二位遠江守。幼名は扇松丸。兵五郎。名は宗徳のほか、紀周(ただちか)、宗周(むねちか)。号は馨山。
天保8年(1837年)、従兄の第8代藩主・宗城の養嗣子となり、安政5年(1858年)11月23日に宗城が井伊直弼安政の大獄で隠居処分となったため、家督を継承した。藩主就任後も実権は宗城に掌握されていたが、それでも宗城の改革路線を引き継いで専売制の強化、西洋式軍制の導入、教育などの普及など様々な改革で成果を挙げている。しかし、やはり宗城の存在は大きく、宗徳はお飾りの立場に近かった。
明治39年(1906年)11月29日、77歳で死去した。法号は霊照院殿旧宇和島城主正二位馨山宗徳大居士。墓所は愛媛県宇和島市野川の大隆寺

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊達宗徳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.