翻訳と辞書
Words near each other
・ 伏見屋ホールディングス
・ 伏見屋村
・ 伏見川
・ 伏見工
・ 伏見工業高校
・ 伏見工業高等学校
・ 伏見市
・ 伏見市歌
・ 伏見帝国館
・ 伏見帝國館
伏見広綱
・ 伏見康治
・ 伏見心
・ 伏見恵理
・ 伏見憲明
・ 伏見扇太郎
・ 伏見日活
・ 伏見日活映画劇場
・ 伏見日活館
・ 伏見映劇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伏見広綱 : ミニ英和和英辞書
伏見広綱[ふしみ ひろつな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,vs) stoop 2. bend down 3. crouch 4. lie down 5. prostrate oneself 6. fall prostrate 7. hide 8. yield to 9. submit to

伏見広綱 : ウィキペディア日本語版
伏見広綱[ふしみ ひろつな]
伏見 広綱(ふしみ ひろつな、生没年不詳)は、平安時代末期の人物。源頼朝右筆。伏見冠者藤原広綱と呼ばれる。
== 生涯 ==
伏見氏本姓藤原氏で、遠江国佐野郡豪族〔太田亮『姓氏家系大辞典』角川書店、1963年、5190頁〕。広綱も同郡掛河(現在の静岡県掛川市)の出身。
文筆に秀で、鎌倉幕府を構えた源頼朝が、朝廷の事に通じている者を探していた所を安田義定の推挙を受け、寿永元年(1182年)5月12日、鎌倉に参じて頼朝の右筆となった。その直後に頼朝が源義重の娘祥寿姫に宛てた艶書を届ける使いをしている〔『吾妻鏡』寿永元年7月14日条〕。
同年11月10日、頼朝の愛妾亀の前を飯島(逗子市)の自邸に匿っていた事で、頼朝の妻北条政子の怒りを買い、政子の命を承けた牧宗親に邸を破壊された。広綱は亀の前を連れ、命からがら大多和五郎義久三浦義明の子)の鐙摺(葉山町)の邸に逃れた。12日、頼朝は宗親を伴って鐙摺を訪れ、広綱に事の経緯を聞き、宗親を問いただした。宗親は言葉もなく平伏したが、頼朝は宗親の髻を切って恥辱を与えた。
12月16日、広綱は政子の怒りによって遠江国に流罪となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伏見広綱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.