翻訳と辞書
Words near each other
・ 伏見駅 (京都府)
・ 伏見駅 (京阪)
・ 伏見駅 (愛知県)
・ 伏見高等学校
・ 伏角
・ 伏越
・ 伏込み
・ 伏酷
・ 伏野原の戦い
・ 伏隆
伏魔殿
・ 伏黒村
・ 伏龍
・ 伏龍肝湯
・ 伐
・ 伐つ
・ 伐休尼師今
・ 伐休王
・ 伐倒
・ 伐出労働者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伏魔殿 : ミニ英和和英辞書
伏魔殿[ふくまでん]
【名詞】 1. abode of demons 2. hotbed (of graft) 3. pandemonium
===========================
: [ふく]
  1. (n,vs) stoop 2. bend down 3. crouch 4. lie down 5. prostrate oneself 6. fall prostrate 7. hide 8. yield to 9. submit to
伏魔殿 : [ふくまでん]
 【名詞】 1. abode of demons 2. hotbed (of graft) 3. pandemonium
: [ま]
 【名詞】 1. demon 2. devil 3. evil spirit evil influence 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
伏魔殿 : ウィキペディア日本語版
伏魔殿[ふくまでん]
伏魔殿(ふくまでん)は、水滸伝の建屋または失楽園の都市。
== 水滸伝 ==

中国の伝奇小説『水滸伝』(施、15世紀頃)に登場する、魔王が封印された建物〔加納喜光、2001年『三字熟語 語源小辞典』講談社、2001年10月、ISBN 978-4062109611。〕。
道教天師道)の本山である龍虎山に、三清殿九天殿紫微殿北極殿などと共に建立されていた。の時代に道士洞玄国師が龍虎山の地下に魔王を封じ込め、そこに伏魔殿が建てられた。周囲を赤い土塀で囲まれ、軒先には金文字で「伏魔之殿」と書かれた看板が掲げられていた。正面の扉には護符が何枚も張られ、銅で固められた錠前が付いていた。社殿の中には神代文字が彫られた高さ2メートルほどの石碑があり、背面には普通の文字で「遇洪而開」と記されていた。石碑の地中約1メートルには、3メートル四方もの巨大な一枚岩があり、その下は底なしの深い穴となっている。この穴の中に魔王が封じ込められていた。代々の天師により、決して開けてはならない場所として厳重に守られていたが、北宋時代に龍虎山を訪れた官僚洪進によって封印が暴かれ、魔王が世に放たれた。〔施耐庵著、駒田信二訳、1962年『水滸伝』平凡社
* 施耐庵著、吉川幸次郎清水茂訳、1998年『完訳水滸伝』岩波書店


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伏魔殿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.