|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
会田 照夫(あいだ てるお、1947年6月5日 - )は、埼玉県春日部市出身の元プロ野球選手(投手)。 アンダースロー投手であった。三男は元プロ野球選手で現在は読売ジャイアンツコーチの会田有志。 == 来歴・人物 == 小学6年から野球を始め、中学3年の時に遊撃手から投手に転向〔プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、2ページ〕。 上尾高校では、1965年夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、大宮高に敗退し甲子園出場はならなかった。高校同期に江田幸一がいる。卒業後は高校時代の監督である野本喜一郎に引き連れられ、当時は東都大学リーグ二部に低迷していた東洋大学に進学。1年生の秋季リーグでは国士舘大戦でノーヒットノーランを記録し、同季に二部優勝。入替戦で芝工大を降し、5年ぶりに1967年春季リーグから一部昇格を果たす。一部でもエースとして奮闘するが初優勝には届かず、1968年春季リーグの3位が最高成績であった。一部リーグでは東洋大の通算全73試合のうち64試合に登板し、21勝32敗、防御率2.59、272奪三振。大学同期には細川昌俊(西濃運輸)らがいる。 卒業後は三協精機に進み、1970年の都市対抗では電気化学に補強され出場。1回戦で日本生命に延長12回の熱戦の末に敗れたものの好投を見せた。同年のドラフト会議でヤクルトアトムズから8位指名を受け入団。同期指名には山下慶徳(1位)・若松勉(3位)・杉浦享(10位)・倉持明(12位、入団せず)らがいる。 ルーキーながら1971年から先発に定着。しかし5月20日の対巨人戦で、広野功に代打逆転サヨナラ満塁本塁打を浴びる〔。同年は6勝を挙げたが、その後は球筋を他球団に研究され長く低迷する。しかし1976年には10勝を挙げ復活、翌年も9勝を記録した。1978年のヤクルト初優勝にも貢献するが、日本シリーズでの登板はなかった。1979年から一軍での登板機会が減少し、同年のイースタンリーグ最多勝を記録するものの、1980年限りで引退した〔。引退後は家業の材木業を継いだ。 2007年4月26日に、三男の会田有志がプロ初勝利を挙げ、日本プロ野球史上初の父子による一軍での勝利投手となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「会田照夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|