翻訳と辞書
Words near each other
・ 伲
・ 伳
・ 伴
・ 伴う
・ 伴かづぎ
・ 伴かなみ
・ 伴ジュン
・ 伴一彦
・ 伴三宗
・ 伴中央駅
伴中庸
・ 伴久永
・ 伴久美子
・ 伴五十嗣郎
・ 伴京次朗
・ 伴伝兵衛
・ 伴伝兵衛 (2代)
・ 伴伝兵衛 (7代)
・ 伴侶
・ 伴侶動物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伴中庸 : ミニ英和和英辞書
伴中庸[とも の なかつね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とも]
  1. (n,vs) companion 2. follower 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中庸 : [ちゅうよう]
  1. (adj-na,n) (1) middle way 2. (golden) mean 3. moderation 4. middle path 5. (2) the Doctrine of the Mean - one of the Four Books

伴中庸 : ウィキペディア日本語版
伴中庸[とも の なかつね]

伴 中庸(とも の なかつね)は、平安時代前期の貴族大納言伴善男の子。
== 経歴 ==
斉衡4年(857年正六位上から従五位下叙爵し、翌天安2年(858年侍従次いで右衛門佐に任ぜられる。貞観2年(860年)従五位上に進む。
貞観6年(864年)父・善男大伴氏としては旅人以来である大納言に任ぜられる。しかし、貞観8年(866年)閏3月10日に応天門の変が勃発し、応天門火災により焼失する〔『日本三代実録』貞観8年閏3月10日条〕。当初は左大臣源信放火の犯人とされたが、8月3日に備中権史生大宅鷹取により善男・中庸父子らが犯人であるとの報告がされる〔『日本三代実録』貞観8年8月3日条〕。これを知った中庸は生江恒山と占部田主に命令して、大宅鷹取を殴傷してその娘を殺害させる〔『日本三代実録』貞観8年10月25日条〕。
結局、8月29日には中庸は左衛門府に拘禁される〔『日本三代実録貞観8年8月29日条〕。生江恒山と伴清縄が拷問を受けて、中庸が放火の実行犯であることを告白してしまい、中庸は9月22日に隠岐国への流罪となった〔『日本三代実録』貞観8年9月22日条〕。子息の元孫・叔孫も中庸の配所に従うこととなったが、9月25日に幼いことを理由に途中で召還された。貞観18年(876年)配所にいた元孫・叔孫が平安京に召還され、代わりに平安京にいた子息の禅師麻呂が中庸の配所に送られている〔『日本三代実録』貞観18年6月8日条〕。
元慶4年(880年隠岐国司恩赦が適用されるものと誤解して中庸を放免するが、翌元慶5年(881年)中庸が本貫へ戻るために因幡国に至ったところで因幡介・是主王が恩赦の適用に疑義がある旨朝廷に報告し、結局中庸と元孫・禅師麻呂は石見国に遷された〔『日本三代実録』元慶5年7月13日条〕。その後の消息は不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伴中庸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.