翻訳と辞書
Words near each other
・ 伺い事
・ 伺い探る
・ 伺い済み
・ 伺う
・ 伺か
・ 伺かゴースト
・ 伺事
・ 伺事記録
・ 伺候
・ 伺候席
伺方
・ 伻
・ 似
・ 似せる
・ 似たもの一家
・ 似たり寄ったり
・ 似た者
・ 似つかわしい
・ 似て非なる
・ 似る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伺方 : ウィキペディア日本語版
伺方[うかがいかた]
伺方(うかがいかた)とは、江戸幕府の職名で勘定所の一部門及びそこに属する職員(勘定衆)を指す。
勘定組頭のうち、2名が伺方組頭を務め、時期によって不定ではあるが江戸時代後期に230名前後いた勘定衆のうちおよそ40名前後が伺方に属していた。伺方のうちでいくつかの職掌に分かれており、幕府領小物成高掛物などを扱う「中之間掛」、幕府関連寺社の修造などを扱う「神宝方」、幕府領の山林を管理する「御林方」、将軍の鷹狩・鹿狩関連の事務を行う「御鷹方」、運上冥加分一を扱う「運上方」、幕府代官への経費の支給・貸付を行う「諸入用方」、代官所・預所から出された文書の整理にあたる「証文調方」、勘定所に属する各種申請(港や市場の設置、御林伐出、運上・小物成などの免除など)を審査した「吟味物掛」、酒株をはじめ酒造業を監督した「酒造掛」、無役金や上納金の取立や関連事務を行う「金集掛」などが存在した。
== 参考文献 ==

*北島正元「伺方」(『国史大辞典 2』(吉川弘文館、1980年) ISBN 978-4-642-00502-9)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伺方」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.