|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 住 : [じゅう] 【名詞】 1. dwelling 2. living ・ 住友 : [すみとも] 【名詞】 1. Sumitomo (company) ・ 友 : [とも] 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
住友活機園(すみともかっきえん)は、滋賀県大津市にある歴史的建造物。住友財閥2代総理事・伊庭貞剛が引退後に居住した邸宅であり、明治時代後期を代表する邸宅建築である。大津市田辺町10番14号に位置する。 伊庭貞剛は1904年(明治37年)にここに隠居し、1926年(大正15年)にこの地で没した。「活機」とは「俗世を離れながらも人情の機微に通じる」という意味。洋館と和館、庭園からなり、「明治後期の大邸宅の姿を完全に伝える稀有な例」として2002年(平成14年)に建物6棟と土地が重要文化財に指定された。住友林業株式会社が所有し、住友不動産株式会社が管理。維持管理費も住友グループ各社が拠出している。 == 文化財 == ;重要文化財 *洋館 - 野口孫市設計、1904年建 *和館 - 八木甚兵衛設計、1904年建 *新座敷 - 1922年建 *東蔵 - 1904年建 *西蔵 - 1904年建 *正門 - 1904年建 *土地(宅地及び山林) *附指定:茶室、四阿(あずまや)、鎮守堂 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「住友活機園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|