翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐々木徹 (神学者)
・ 佐々木徹 (英文学者)
・ 佐々木心音
・ 佐々木忍
・ 佐々木志乃
・ 佐々木志津子
・ 佐々木志津磨
・ 佐々木志賀二
・ 佐々木忠広
・ 佐々木忠次
佐々木忠次郎
・ 佐々木恋海
・ 佐々木恭介
・ 佐々木恭介 (格闘家)
・ 佐々木恭子
・ 佐々木恵子
・ 佐々木恵子 (アニメーター)
・ 佐々木恵梨
・ 佐々木悟
・ 佐々木悟郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐々木忠次郎 : ミニ英和和英辞書
佐々木忠次郎[ささき ちゅうじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

佐々木忠次郎 : ウィキペディア日本語版
佐々木忠次郎[ささき ちゅうじろう]

佐々木 忠次郎(ささき ちゅうじろう、1857年9月27日安政4年8月10日)- 1938年昭和13年)5月26日)は明治・大正・昭和期の昆虫学者。近代養蚕学製糸学の開拓者。
==経歴==
東京大学在学中、エドワード・S・モースチャールズ・オーティス・ホイットマンの指導を受けた。
* 1877年9月16日、モースの生徒として、松村任三松浦佐用彦とともに大森貝塚発掘調査を行った。
* 1879年には日本人だけによる最初の発掘調査として、後輩の飯島魁とともに陸平貝塚の調査を行っている。
* 1881年、東京大学理科大学生物学科第1回生として卒業。その後、駒場農学校助教授教授を経て、東京帝国大学農学部教授となる。
* 1921年退官、名誉教授となる。
* 1922年4月7日、帝国学士院会員となる〔『官報』第2902号、大正11年4月8日。〕。
害虫研究や蚕研究を行い、多くの著書と論文を発表し、没後その功績を称え旭日重光章が贈られた。また国蝶のオオムラサキの属名「ササキヤ(''Sasakia'')」は彼に対する献名である。
なお、父佐々木長淳も養蚕学の研究者である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐々木忠次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.