翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐世保弁
・ 佐世保弘乳舎
・ 佐世保愛恵病院
・ 佐世保村
・ 佐世保東翔高校
・ 佐世保東翔高等学校
・ 佐世保検定
・ 佐世保橋
・ 佐世保海軍工廠
・ 佐世保海軍工廠1号形蒸気機関車
佐世保海軍施設
・ 佐世保海軍航空隊
・ 佐世保港
・ 佐世保湾
・ 佐世保独楽
・ 佐世保玉屋
・ 佐世保空襲
・ 佐世保競輪場
・ 佐世保簡易裁判所
・ 佐世保線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐世保海軍施設 : ミニ英和和英辞書
佐世保海軍施設[させぼ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
海軍 : [かいぐん]
 【名詞】navy, Navy
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
施設 : [しせつ]
  1. (n,vs) institution 2. establishment 3. facility 4. (army) engineer 

佐世保海軍施設 ( リダイレクト:佐世保基地 (アメリカ海軍) ) : ウィキペディア日本語版
佐世保基地 (アメリカ海軍)[させぼきち]
佐世保基地(させぼきち)は、長崎県佐世保市にあるアメリカ海軍第7艦隊軍事基地。一般には海上自衛隊の施設も含めて同名称で呼ばれ、区別するときは「米海軍佐世保基地」・「海上自衛隊佐世保基地」のように組織名称を頭につける。
施設群としては中枢である佐世保海軍施設と付随する港湾施設・倉庫群からなる。防衛局ではこれらを「佐世保海軍施設等」などと総称している。他の名称としては、駐留部隊名の「佐世保艦隊基地隊」(''Commander Fleet Activities Sasebo''〔米軍用語では、司令官(Commander)の麾下にある部隊を Command と称する。〕)の略称 CFAS も用いられる。英語表記として''Sasebo Naval Base''も用いられる。
==概要==
佐世保基地は、アメリカ海軍第7艦隊の一部が駐留する基地である。米軍組織上は、佐世保艦隊基地(FAS)と横須賀補給センター(FISCY)佐世保支所の2組織に大別される。土地総面積は 461.1ha (長崎県公式サイト内「米海軍佐世保基地」よりデータ引用)。
配備されている艦艇の一覧は「第7艦隊」を参照。一部の施設は海上自衛隊と共同で使用している。
1950年から1978年まで佐世保駅と赤崎貯油所を結ぶジョスコー線と呼ばれる米軍専用の引き込み線(4.6km)が使用されていたが、現在は佐世保重工業(SSK)敷地内に一部痕跡を残すのみである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐世保基地 (アメリカ海軍)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 United States Fleet Activities Sasebo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.