翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐久吉忠夫
・ 佐久地域
・ 佐久地方
・ 佐久夜毘売
・ 佐久大学
・ 佐久大学信州短期大学部
・ 佐久太神社
・ 佐久奈度神社
・ 佐久小諸JCT
・ 佐久小諸ジャンクション
佐久山宿
・ 佐久山温泉
・ 佐久山町
・ 佐久山義隆
・ 佐久島
・ 佐久島村
・ 佐久川かおり
・ 佐久川ひとみ
・ 佐久川寛賀
・ 佐久川政一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐久山宿 : ミニ英和和英辞書
佐久山宿[さくやまじゅく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
宿 : [やど]
 【名詞】 1. inn 2. lodging 

佐久山宿 : ウィキペディア日本語版
佐久山宿[さくやまじゅく]
佐久山宿(さくやまじゅく)は、奥州街道(奥州道中)の21番目の宿駅宿場町)である。現在の栃木県大田原市佐久山。
== 概要 ==
佐久山宿は、江戸時代、かつて佐久山城があった土地が奥州街道(奥州道中)喜連川宿の次の宿駅として整備された宿場町で、下野国那須郡にあった。天保14年(1843年)の『奥州道中宿村大概帳』によれば、佐久山宿は家数121軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠27軒、人口473人であった〔『奥州道中宿村大概帳』に拠る。〕。佐久山宿本陣は井上家や村上家が勤めた。
喜連川宿から奥州道中を北に向かうとつるが坂を通り曽根田に至る。曽根田では江川を橋で渡っていた。この川の手前岸には、明治天皇が行幸した際に使用された休憩所の碑が立っている。対岸に着いた後、さらに北上すると福原道(ふくはらのみち)を分岐する追分を経て佐久山宿へと着く。
佐久山は下野国の名家のひとつである那須氏発祥の地である。那須資隆の子である那須泰隆がこの地に佐久山城を築城して住まい、はじめて佐久山氏を名乗った。永禄年間には福原資孝が佐久山城攻めて落城させ、その後元禄年間は子孫の福原氏子孫の福原資倍が佐久山城を修復して入城、以後、城下町の機能を併せ持つ宿場となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐久山宿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.