翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐久夜毘売
・ 佐久大学
・ 佐久大学信州短期大学部
・ 佐久太神社
・ 佐久奈度神社
・ 佐久小諸JCT
・ 佐久小諸ジャンクション
・ 佐久山宿
・ 佐久山温泉
・ 佐久山町
佐久山義隆
・ 佐久島
・ 佐久島村
・ 佐久川かおり
・ 佐久川ひとみ
・ 佐久川寛賀
・ 佐久川政一
・ 佐久市
・ 佐久市子ども未来館
・ 佐久市立中佐都小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐久山義隆 : ミニ英和和英辞書
佐久山義隆[さくやまよしたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

佐久山義隆 : ウィキペディア日本語版
佐久山義隆[さくやまよしたか]

佐久山義隆(さくやまよしたか、生年不詳 - 永禄6年5月21日1563年6月11日))は、戦国時代の人物。下野戦国大名那須氏の一族。佐久山氏当主。大田原資清の娘を妻とした。佐久山城城主。
佐久山氏は那須氏初代那須資隆の次男の泰隆を祖とする那須氏の一族。
猛将として知られ、その勇猛さを大田原資清に買われ、娘婿とされた。のち資清が死去すると、資清の子の大関高増らに警戒されるようになり、永禄6年(1563年)5月21日、現在の栃木県矢板市にある境が峯にて、うずら狩りを装いおびき出されたところを、大関高増、福原資孝大田原晴清の3兄弟の調略によって討ちとられ、佐久山氏は滅亡した。義隆の殺害は資清の遺言だったとされる。
この際、義隆の妹の半学姫も殺害され、義隆の妻も出家し、2人を供養する一生を送ったことから、義隆が殺された境が峯には、義隆とともに3人を供養する地蔵が、後世、義隆の遺臣の子孫たちによって作られ置かれている。ただ、矢板市史では、編纂した郷土史研究家があえて「自然とは思えないこの地蔵には、のろいがかけられたようなかっこうに三体とも、一、二ヶ所輪切りにされているという、気味悪い石地蔵である」と記しているように、その恨みは、後世に至っても深く残されていたようである。現在は、地蔵は地元の人たちによって手厚く供養され、地蔵の他に立派な供養塔も設けられている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐久山義隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.