翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐久平
・ 佐久平PA
・ 佐久平スマートインターチェンジ
・ 佐久平パーキングエリア
・ 佐久平駅
・ 佐久広域連合
・ 佐久広域連合消防本部
・ 佐久広瀬駅
・ 佐久弁
・ 佐久弥レイ
佐久攻め
・ 佐久昇染太
・ 佐久本嗣男
・ 佐久本昌広
・ 佐久本智
・ 佐久本浩志
・ 佐久本線料金所
・ 佐久浅間農業協同組合
・ 佐久海ノ口駅
・ 佐久田俊行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐久攻め : ミニ英和和英辞書
佐久攻め[さくぜめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
攻め : [せめ]
 【名詞】 1. attack 2. offence 3. offense 

佐久攻め : ウィキペディア日本語版
佐久攻め[さくぜめ]
佐久攻め(さくぜめ)は、戦国時代合戦甲斐武田氏による信濃国佐久郡への侵攻で、信濃侵攻の一環。
戦国期に甲斐国武田氏は信濃諏訪郡の諏訪氏と同盟し、甲斐守護武田信虎は天文10年(1541年)5月に諏訪氏や小県郡村上義清と共同で佐久郡への侵攻を行い、海野棟綱を駆逐している(海野平の戦い、「神使御頭之日記」『山梨県史』資料編所載)。
同年6月に甲斐では信虎嫡男の晴信(信玄)への当主交代が起こるが、佐久郡の海野棟綱は海野平の戦いの後に上野国へ逃れ、関東管領の上杉憲政の後援を受け、同年7月に上杉勢は佐久へ侵攻し、諏訪氏は武田・村上方へ無断で上杉方と和睦し、佐久郡を割譲している(「神使御頭之日記」)。こうした情勢かれ翌天文11年に武田氏と諏訪氏は手切となり、晴信は諏訪頼重を滅ぼし諏訪郡を制圧する。
その後、武田氏は駿河国今川氏、相模国後北条氏とそれぞれ同盟関係を結び、同盟を背景に本格的な信濃侵攻を開始し、武田氏の佐久・小県郡への侵攻により関東管領の山内上杉氏とは敵対する。天文12年(1543年)9月には信濃小県郡長窪城(長野県小県郡長和町)の大井貞隆を攻め、貞隆を捕縛した(「高白斎記」)。その後、伊那郡の制圧と並行しつつ天文15年(1546年)5月には貞隆の子貞清の拠る佐久郡内山城(長野県佐久市)攻めが行われ、貞清は翌天文16年に貞隆・貞清父子はともに甲府へ出仕して武田氏に臣従した(「高白斎記」)。
天文16年(1547年)7月24日には上野の高田氏が援軍を送るなどとしていた笠原清繁志賀城(長野県佐久市)攻めが行われ、武田軍は上野から加勢を撃破し、『勝山記』に拠れば討ち取った三千余人の首を城のまわりに並べ城兵の戦意を喪失させたという。同年8月6日には救援のために出兵した上杉憲政勢を佐久小田井原において撃破し(小田井原合戦)、8月11日に志賀城は陥落している(「高白斎記」「勝山記」)。
こうして佐久郡は武田氏により制圧され、以降は武田氏と小県郡の村上義清、信濃守護小笠原長時との対立が顕著になる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐久攻め」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.