翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐伯栄養専門学校
・ 佐伯桃子
・ 佐伯梅友
・ 佐伯正一
・ 佐伯毛人
・ 佐伯氏
・ 佐伯氏 (豊後国)
・ 佐伯永継
・ 佐伯泰樹
・ 佐伯泰英
佐伯泰輔
・ 佐伯洋史
・ 佐伯浩
・ 佐伯浩一
・ 佐伯海軍航空隊
・ 佐伯深雪
・ 佐伯淳一
・ 佐伯清
・ 佐伯清久
・ 佐伯清岑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐伯泰輔 : ミニ英和和英辞書
佐伯泰輔[さえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [はく]
 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official 
: [たい]
 【名詞】 1. Thailand  

佐伯泰輔 ( リダイレクト:佐伯秀男 ) : ウィキペディア日本語版
佐伯秀男[さえき ひでお]

佐伯 秀男(さえき ひでお、1912年1月9日 - 2003年11月1日)は、日本の俳優ファッションモデルボディビルダーである〔キネ旬, p.73.〕〔キネ旬, p.232.〕〔''佐伯秀男''Webcat Plus, 2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''コトバンク、2015年3月17日閲覧。〕〔佐伯秀男氏死去 俳優 共同通信、2003年11月6日付、2015年3月17日閲覧。〕〔国立国会図書館サーチ 検索結果、国立国会図書館、2015年3月17日閲覧。〕〔''Hideo Saeki''・''Hideo Mihara'', インターネット・ムービー・データベース 、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''三原秀夫''東京国立近代美術館フィルムセンター、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''三原秀夫''・''佐伯秀夫''・''佐伯泰輔''文化庁、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''三原秀夫''・''佐伯秀雄''・''佐伯泰輔''KINENOTE, 2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''allcinema, 2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''三原秀夫''・''佐伯泰輔''日本映画データベース、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''佐伯秀雄''日本映画製作者連盟、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''三原秀夫''東宝、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''・''佐伯秀夫''・''佐伯秀雄'テレビドラマデータベース、2015年3月17日閲覧。〕〔''佐伯秀男''デジタルミーム、2015年3月17日閲覧。〕。本名は鬼武 秀治(おにたけ ひではる)〔〔〔〔〔、1956年 - 1959年の一時期、三原 秀夫(みはら ひでお)と名のった時期があり〔〔〔〔〔〔〔東宝映画俳優専属者リスト 、東宝、2015年3月17日閲覧。〕、佐伯 泰輔(さえき たいすけ)の別名も持つ〔〔〔〔中島, p.85.〕。
== 人物・来歴 ==

=== 新劇からPCL・東宝へ ===
1912年(明治45年)1月9日、東京府東京市赤坂区表町(現在の東京都港区元赤坂近辺)に生まれる〔〔〔〔。父・鬼武次郎は、近衛師団騎兵連隊に所属する大日本帝国陸軍軍人であった〔。
1930年(昭和5年)3月、旧制・青山学院中等部(現在の青山学院高等部を卒業し、同年4月、明治大学に進学する〔。その後、同学を中途退学し、1932年(昭和7年)2月に友田恭助田村秋子夫妻らが立ち上げた新劇の劇団、築地座の第一期研修生になり、同年、研修を終えて正式に団員になる〔〔。1934年(昭和9年)9月、同座から毛利菊枝清川玉枝らが脱退、それに同行して創作座の立ち上げに参加する〔、とする説と、同年同月、ピー・シー・エル映画製作所に入社したとする説があり〔〔、いずれの資料でも、同年11月15日に公開された『あるぷす大将』(監督山本嘉次郎)に出演、満22歳で映画界に登場、とする〔〔〔。
同社は前年1933年(昭和8年)12月5日に設立されたばかりのトーキーのための新しい映画会社であり、同社において、「新しい感覚をもった二枚目」と評価され〔〔、入社早々助演クラスに位置し、1936年(昭和11年)9月1日に公開された『君と行く路』(監督成瀬巳喜男)では主演の大川平八郎の弟役、1937年(昭和12年)7月1日に公開された『雪崩』(監督成瀬巳喜男)では霧立のぼる(1917年 - 1972年〔キネ旬, p.254-256.〕)の相手役として主演する〔〔〔〔〔〔〔〔。翌週の同年7月11日に公開された『白薔薇は咲けど』(監督伏水修)では入江たか子(1911年 - 1995年)の相手役を務め、『美しき鷹』(監督山本嘉次郎、1937年)、『新柳桜』(監督荻原耐、1938年)、『四ツ葉のクローバ』(監督岡田敬、同年)、『街に出たお嬢さん』(監督大谷俊夫、同年)と立て続けに霧立の相手役として主演した〔〔〔〔〔〔〔。同年5月には佐伯が歌った『ヒヤシンスの唄』(作詞佐伯孝夫、作編曲飯田信夫)というレコードが発売されている〔〔ヒヤシンスの唄 、国立国会図書館、2015年3月17日閲覧。〕。その間、同年9月10日には4社合併によって同社は東宝映画になり、佐伯は同社に引き続き東宝映画東京撮影所(現在の東宝スタジオ)に所属した〔〔〔〔〔〔〔〔〔。同年10月に発行された『実業之日本』第19号に、佐伯は「僕の兵役」という特集に小文を掲載しており、この時点以前に兵役に就いていた〔〔実業, p.158-172.〕。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐伯秀男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.