翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐川高等学校
・ 佐川龍馬神社
・ 佐州
・ 佐州屋金蔵
・ 佐左木俊郎
・ 佐布里
・ 佐布里パークロード
・ 佐布里池
・ 佐布里緑と花のふれあい公園
・ 佐幌ダム
佐幌ダム貯水池
・ 佐幌岳
・ 佐幌川
・ 佐幌駅
・ 佐幕
・ 佐幕派
・ 佐幕開国
・ 佐志房
・ 佐志生仮乗降場
・ 佐志生村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐幌ダム貯水池 : ミニ英和和英辞書
佐幌ダム貯水池[さほろだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
貯水 : [ちょすい]
  1. (n,vs) storage of water 
貯水池 : [ちょすいち]
 【名詞】 1. reservoir 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 

佐幌ダム貯水池 ( リダイレクト:佐幌ダム ) : ウィキペディア日本語版
佐幌ダム[さほろだむ]

佐幌ダム(さほろダム)は、北海道十勝総合振興局上川郡新得町にある十勝川水系一級河川佐幌川に築造された治水専用のダムである。ダムによって形成された人造湖はサホロ湖(サホロこ)と命名された。
== 沿革 ==
沿革は、以下のとおり〔流域とダムの概要(ダム事業経過) : 北海道庁〕。
* 1967年(昭和42年) - 1970年(昭和45年) : 予備調査
* 1970年(昭和45年) - 1972年(昭和47年) : 実調査
* 1973年(昭和48年) - 1984年(昭和54年) : 建設
* 1984年(昭和54年)9月17日 : 竣工〔新得町百年史編さん委員会『新得町百年史』新得町役場、2000年〕
* 1988年(平成元年) - 1997年(平成9年) : 補助ダムで全国初のダム湖活用推進(レイクリゾート)事業が行われる。
* 1993年(平成5年) : 国土交通省が「地域に開かれたダム」に指定する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐幌ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.