翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐治真規子
・ 佐治薫子
・ 佐治谷ばなし
・ 佐治賢使
・ 佐治輝久
・ 佐治道貞
・ 佐治重家
・ 佐治重貞
・ 佐沼
・ 佐沼中学校
佐沼城
・ 佐沼夏まつり
・ 佐沼町
・ 佐沼警察署
・ 佐沼郵便局
・ 佐沼高等学校
・ 佐波亘
・ 佐波伊勢崎農業協同組合
・ 佐波優子
・ 佐波商事


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐沼城 : ミニ英和和英辞書
佐沼城[さぬまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

佐沼城 : ウィキペディア日本語版
佐沼城[さぬまじょう]

佐沼城(さぬまじょう)は、宮城県登米市(旧迫町)にあった日本の城江戸時代伊達氏の支配下の元佐沼要害と称した。
== 歴史 ==
藤原秀衡の家臣・照井高直佐沼城「鹿ヶ城」 〕によって築城。
鎌倉時代は葛西氏の支配下の城であったが、戦国時代には大崎氏の持城であった。
天正18年(1590年)、豊臣秀吉奥州仕置によって大崎氏は改易され、木村吉清の持城となった。葛西大崎一揆が勃発すると木村吉清・木村清久父子はこの城に籠城した。同年木村父子は伊達政宗によって救出された。政宗が一揆煽動の容疑により京に召喚された間に城は再び一揆の手に落ちたが、翌年政宗によって奪還された。一揆平定後は伊達氏の所領となって湯目景康が城主となる。津田氏が7代続いた後、宝暦7年(1757年亘理倫篤高清水城から移り、幕末まで亘理氏の城となった。1871年明治4年)の廃藩置県で廃城となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐沼城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.