翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐渡嶽沢右エ門
・ 佐渡川準
・ 佐渡市
・ 佐渡市の中学校一覧
・ 佐渡市の小学校一覧
・ 佐渡市ケーブルテレビ
・ 佐渡市消防本部
・ 佐渡市立新穂中学校
・ 佐渡弁
・ 佐渡式アクセント
佐渡弥彦米山国定公園
・ 佐渡情話
・ 佐渡斉
・ 佐渡方言
・ 佐渡東警察署
・ 佐渡歴史伝説館
・ 佐渡汽船
・ 佐渡火力発電所
・ 佐渡版画村美術館
・ 佐渡町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐渡弥彦米山国定公園 : ミニ英和和英辞書
佐渡弥彦米山国定公園[さどやひこよねやまこくていこうえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山国 : [やまぐに]
 (n) mountainous country
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国定 : [こくてい]
 【名詞】 1. state-sponsored 2. national
国定公園 : [こくていこうえん]
 (n) quasi-national park
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公園 : [こうえん]
 【名詞】 1. (public) park 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 

佐渡弥彦米山国定公園 : ウィキペディア日本語版
佐渡弥彦米山国定公園[さどやひこよねやまこくていこうえん]
佐渡弥彦米山国定公園(さどやひこよねやまこくていこうえん)とは、新潟県にある国定公園で、県を代表する景勝地3ヶ所を指す。
佐渡の海岸線を中心とする佐渡地域、信仰の山として知られる弥彦山を中心とする弥彦地域、そして米山及び裾野に発達した福浦八景を中心とした米山地域の3ヶ所からなる。
1950年7月27日に佐渡弥彦国定公園として、琵琶湖国定公園耶馬日田英彦山国定公園とともに、国内で最初に制定された国定公園である〔ただし、正式指定日は3国定公園とも少しずつ違い、琵琶湖国定公園の7月24日よりは遅れている。〕。その後1981年に米山地域を加えて、名称を現在の佐渡弥彦米山国定公園と改称した。なお、県内の他の海岸線では、天険親不知子不知笹川流れが県立自然公園として知られる。
==概要==

この公園のハイライトは、佐渡の北西部にある尖閣湾を筆頭とする外海府海岸と、南西部にある小木海岸である。
いずれも国の名勝に指定されている景勝地である。外海府海岸は、断崖絶壁、そして奇岩が50kmにわたり続く変化に富んだ海岸線で、日本海の荒波による海蝕が作った風光明媚な海岸線が見られる。また、金北山を最高峰とする大佐渡山脈はシャクナゲが自生する。
弥彦山は古くから越後の人に親しまれてきた山で、山上には弥彦神社が鎮座し、西に連なる国上山には国上寺が建立されている。
米山は第三紀火山岩からなる独立峰で、同じように信仰の山として知られてきた。また、その裾野に発達する福浦海岸は古来より、福浦八景といわれてきた景勝地で奇岩、奇勝が連続する。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐渡弥彦米山国定公園」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.