翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐渡警備隊区
・ 佐渡谷重信
・ 佐渡賢一
・ 佐渡郡
・ 佐渡酒造
・ 佐渡重成
・ 佐渡重貞
・ 佐渡金山
・ 佐渡鉄道
・ 佐渡鉱山
佐渡院
・ 佐渡高千テレビ・FM中継局
・ 佐渡高校
・ 佐渡高等学校
・ 佐渡鹿伏テレビ中継局
・ 佐滝本店・別邸
・ 佐潟
・ 佐澤元太郎
・ 佐澤太郎
・ 佐濃谷川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐渡院 : ミニ英和和英辞書
佐渡院[さど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 

佐渡院 ( リダイレクト:順徳天皇 ) : ウィキペディア日本語版
順徳天皇[じゅんとくてんのう]

順徳天皇(じゅんとくてんのう)は、鎌倉時代の第84代天皇(在位:承元4年11月25日1210年12月12日) - 承久3年4月20日1221年5月13日))。守成(もりなり)。
後鳥羽天皇の第三皇子。母は、藤原範季の娘・重子(修明門院)。
== 略歴 ==
後鳥羽天皇と、寵妃藤原重子(修明門院)の皇子として生まれる。正治元年(1199年)1月に親王宣下。正治2年(1200年)4月に土御門天皇の皇太弟となる。穏和な土御門天皇とは対照的に激しい気性の持ち主だと言われていて、後鳥羽上皇から大きな期待を寄せられていたためである。摂政である九条良経が自分の娘(立子)を土御門天皇に入内させようとすると、後鳥羽上皇はそれを中止して東宮(順徳天皇)の妃にするように命じ(『愚管抄』巻6)、更に長年朝廷に大きな影響を与えてきた後白河法皇の皇女で歌人として名高かった式子内親王を東宮の准母にしようとして彼女の急死によって失敗に終わると、その代わりとして上皇自身の准母であった殷富門院(式子の姉)を准母として(『猪隈関白記』建仁元年12月18日条)、上皇の後継者としての地位強化が図られている〔栗山圭子「准母立后制にみる中世前期の王家」(初出:『日本史研究』465号(2001年)/所収:栗山『中世王家の成立と院政』吉川弘文館、2012年 ISBN 978-4-642-02910-0) 〕。さらに承元2年(1208年)8月、莫大な八条院領を相続人である異母姉の昇子内親王(春華門院)を准母とし、建暦元年(1211年)11月の昇子内親王の死後には八条院領を相続した。
承元4年(1210年)11月後鳥羽上皇の強い意向により、土御門天皇の譲位を受けて践祚。譲位した土御門上皇には権力は無く、後鳥羽上皇による院政が継続される。即位後の内裏は閑院であった。天皇の治世に関して、『増鏡』は「この御世には、いと掲焉なる事おほく、所々の行幸しげく、好ましきさまなり」と評しているが、このように世人の注目を引く華々しい行動が多かったのは、鎌倉幕府に対する皇権の示威行為の一端と考えられ、おそらく父上皇の意図によるところが大きい。
直接政務に与らない天皇は、王朝時代の有職故実研究に傾倒し、幕府に対抗して朝廷の威厳を示す目的もあって、『禁秘抄』を著した。これは天皇自身に関わる故実作法の希少な書物として、後世永く珍重された。また、父の影響で和歌や詩にも熱心で、藤原定家に師事して歌才を磨き、藤原俊成女藤原為家とも親交があった。家集としては『順徳院御集』(紫禁和歌草)があり、歌論書には、当時の歌論を集大成した『八雲御抄』が知られる。『続後撰集』以下の勅撰集には159首が入る。
父上皇の討幕計画に参画し、それに備えるため、承久3年(1221年)4月に子の懐成親王(仲恭天皇)に譲位して上皇の立場に退いた。父上皇以上に鎌倉幕府打倒に積極的で、5月に承久の乱を引き起こしたものの倒幕は失敗。乱後の7月21日、上皇は都を離れて佐渡配流となった。在島21年の後、仁治3年(1242年9月12日に佐渡で崩御した。。なお、在島中の詠歌として、貞永元年(1232年)の『順徳院御百首』が残されている。配流後は佐渡院と称されていたが、建長元年(1249年)7月20日順徳院された。
藤原定家は幕府への配慮から、『新勅撰和歌集』に順徳天皇の御製を採らなかったが、『小倉百人一首』には以下の1首を採録した。
* ももしきや古き軒端のしのぶにもなほ余りある昔なりけり (順徳院)
角田文衞は、順徳天皇に反幕府の意識が強かったのは、平家の生き残りである祖母平教子の元で育ち、周囲には平家の関係者が多かったことに一因があるのではないかと見ている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「順徳天皇」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Emperor Juntoku 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.