翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐藤郁哉
・ 佐藤郁夫
・ 佐藤郁良
・ 佐藤里佳
・ 佐藤里香
・ 佐藤重利
・ 佐藤重和
・ 佐藤重平
・ 佐藤重幸
・ 佐藤重臣
佐藤重臣コレクション
・ 佐藤重遠
・ 佐藤金三郎
・ 佐藤金兵衛
・ 佐藤金造
・ 佐藤鉄三郎
・ 佐藤鉄太郎
・ 佐藤鉄男
・ 佐藤銀平
・ 佐藤錦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐藤重臣コレクション : ミニ英和和英辞書
佐藤重臣コレクション[さとう しげちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重臣 : [じゅうしん]
 【名詞】 1. chief vassal 2. senior statesman

佐藤重臣コレクション ( リダイレクト:佐藤重臣#佐藤重臣コレクション ) : ウィキペディア日本語版
佐藤重臣[さとう しげちか]
佐藤 重臣(さとう しげちか、1932年9月2日 - 1988年2月27日)は、日本の映画雑誌編集者映画評論家、映画コレクター、映画上映活動家である。「アングラのジューシン」と呼ばれた。
==略歴==
1932年(昭和7年)9月2日福島県西白河郡釜子村(現在の同県白河市東釜子)に生まれる。両親が離婚し、4歳のときに父と一緒に東京に引っ越す。
東京第一師範学校男子部附属国民学校(現在の東京学芸大学附属世田谷小学校)、麻布学園卒業。
中学3年の時に山際永三(のち映画監督)に出会って映画研究会を作り、手書き同人誌『ソフト・フォーカス』を刊行。高校時代には淀川長治主催の「映画友の会」に参加、アメリカ映画の配給会社セントラル映画社()でアルバイトをし、試写会に入り浸る。映画仲間として知合った副島輝人、そして山際と映画評論同人誌『シネ・エッセイ』を刊行する。
1951年(昭和26年)、日本大学芸術学部映画学科入学。1954年(昭和29年)には山際と雑誌『現代映画』を創刊するが、1号のみで終わった。この頃、まだ新潟在住だった佐藤忠男が上京した際に、知り合う。佐藤忠男によると当時の重臣は「純情な映画青年で、のちの『アングラの帝王』の雰囲気はなかった」とのこと〔佐藤忠男・岸川真編著『「映画評論」の時代』、カタログハウス〕。
1956年(昭和31年)に大学を中途退学。「キネマ旬報」「映画評論」「映画批評」などに映画評論を投稿。1958年(昭和33年)、佐藤忠男の推薦で、『映画評論』誌と経営者が同じ高田俊郎だった合同通信社に入社し、『映画評論』の編集に携わる。
1962年(昭和37年)には江藤文夫の誘いで「映画芸術」編集部へ。この頃、「週刊読売」記者だった長部日出雄と知合う。1964年、飯村隆彦石崎浩一郎大林宣彦高林陽一金坂健二ドナルド・リチー足立正生らと実験映画製作上映グループ「フィルム・アンデパンダン」を結成。
フリーライターを経て、1965年(昭和40年)に長部とともに、再度『映画評論』編集部へ。
1966年3月号より、品田雄吉の後任として編集長となり、海外のアンダーグラウンド映画や、日本の若松プロダクションの映画を雑誌の中心とする。また、1968年(昭和43年)には「日本アンダーグラウンド・センター」(事務局長はかわなかのぶひろ)を結成し、内外のアングラ映画を紹介。また「新宿少年団」を結成してハプニング活動を行っていた秋山祐徳太子とも知合い、パフォーマンス・イベントのプロデュースも行った。他に大和屋竺監督の「毛の生えた拳銃」など、多数の映画に出演もしている。
1975年(昭和50年)に『映画評論』は休刊となり、その後はフリーの映画評論家となる。
1980年(昭和55年)には『フリークス』『ピンク・フラミンゴ』を上映し、話題を呼んだ。
1987年(昭和62年)には日本映画学校生徒により、『フリーク大将 天下御免』という佐藤を題材としたドキュメンタリー映画が制作された。
1988年(昭和63年)2月27日、脳出血のため死去した。満55歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐藤重臣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.