|
soma =========================== ・ 幹 : [みき] 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base
胴体(どうたい)とは、ヒトを含む動物体の中心部のうち頭・首・四肢・尾を除く部分を差す解剖学用語。胴(どう)とも。胴体は胸部と腹部を含む。 ==概要== ===主たる臓器=== 動物体の根幹を成す臓器は、多くが胴体内に保持されている。心臓と肺は胸部の上部に位置し胸郭によって保護されている。また消化器官の大半は腹部に位置している。例としては次の臓器が挙げられる。 *肝臓 - 乳化作用をもたらす胆汁を分泌する *小腸、大腸 - 食物から養分を吸収する *肛門 - 糞便を排出する *胆嚢 - 胆汁を貯蔵・濃縮し、糜汁の形成を助ける *尿管 - 尿を膀胱へ輸送する *膀胱 - 尿を貯蔵する *尿道 - 尿の排出経路であると共に、精子を精囊に輸送する *骨盤部 - 雄雌共に生殖器を格納する 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「胴体」の詳細全文を読む
=========================== 「 体幹 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 ) 体幹 体幹(幹) 体幹(躯幹) 体幹、動脈幹、神経幹 体幹体積変動計、体プレチスモグラフ スポンサード リンク
|