翻訳と辞書
Words near each other
・ 侮辱語
・ 侯
・ 侯 (姓)
・ 侯テン
・ 侯トウ駅
・ 侯伯
・ 侯健
・ 侯剛
・ 侯古堆1号墓
・ 侯君集
侯咏
・ 侯国
・ 侯子光
・ 侯孝賢
・ 侯官県
・ 侯成
・ 侯斌
・ 侯景
・ 侯景の乱
・ 侯植


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

侯咏 : ミニ英和和英辞書
侯咏[ほう よん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,n-suf) marquis 2. lord 3. daimyo 

侯咏 : ウィキペディア日本語版
侯咏[ほう よん]

侯 咏(ホウ・ヨン)は、中国(中華人民共和国)を代表する撮影監督の1人。張芸謀(チャン・イーモウ)作品のカメラマンとして知られる。
近年は映画監督としても活動中である。

== 略歴 ==
1960年9月26日、中国陝西省西安市に出生。
1978年北京電影学院(撮影科)に入学。同期に張芸謀、陳凱歌(チェン・カイコー)等、後に中国映画の「第5世代」と呼ばれた錚々たる顔ぶれが並ぶ。
卒業後は学生時代の仲間たちとのプロジェクトで撮影監督を務め、徐々に頭角を現すようになる。1980年代後半〜1990年代前半は田壮壮(ティエン・チュアンチュアン) 、そして1990年代後半からは張芸謀と組み、中でも、庶民の生活や素朴な感情を描いた張監督との3作品『あの子を探して』『初恋のきた道』『至福のとき』は、海外で注目を浴びた。
2004年には章子怡(チャン・ツィイー)主演の『ジャスミンの花開く』で、メジャー作品の映画監督デビューを果たしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「侯咏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.