翻訳と辞書
Words near each other
・ 侵襲性線維腫症
・ 侵食
・ 侵食 ~lose control~
・ 侵食、びらん
・ 侵食りんね
・ 侵食作用
・ 侵食基準面
・ 侵食性潰瘍
・ 侵食性潰瘍(蚕食性潰瘍)
・ 侵食性角膜潰瘍
侵食段丘
・ 侵食谷
・ 侵食輪廻
・ 侵食輪廻説
・ 侵食防止
・ 侵食~lose control~
・ 侶
・ 侶伴
・ 侷
・ 侸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

侵食段丘 : ミニ英和和英辞書
侵食段丘[しんしょくだんきゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょく]
 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) 
: [だん]
 【名詞】 1. step 2. stair 3. flight of steps 4. grade 5. rank 6. level 
段丘 : [だんきゅう]
 【名詞】 1. terrace 2. bench (in geography)
: [きゅう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground 

侵食段丘 : ウィキペディア日本語版
侵食段丘[しんしょくだんきゅう]
侵食段丘(英: erosion terrace)は、「河岸段丘(河成段丘)の段丘面が侵食面をなすもの。砂礫侵食面段丘(埋積物侵食段丘)と岩石浸食面段丘に区分される〔『新版地学事典(地学団体研究会/新版地学事典編集委員会 編)』〕」ものであり、「侵食(面)段丘といっても段丘面には侵食と同時に河床に残した砂礫の薄層(沖積薄層・ベニア)があるのが一般的〔『新版地学事典(地学団体研究会/新版地学事典編集委員会 編)』〕」である。
沖積薄層の厚さが何メートル以下なら侵食(面)段丘というのかは個々の川の河状によって異なる。大河川なら厚い堆積物があっても沖積薄層とみられる。比較的小さな河川なら大河川と同じ厚さの堆積物は沖積薄層とはみなされることは難しい。
==堆積段丘・侵食段丘の区別 ==
堆積段丘か侵食段丘かは、段丘の構造を調べれば区別できる。また、「形態的にもちがいがある。堆積段丘は埋積谷が段丘化したものであるから、本流の段丘面のつづきが支谷の中に入り組んだ形で入り込む、という特徴〔『新編日本地形論(吉川虎雄/杉村新/貝塚爽平/太田陽子/阪口豊 共著)』〕。」がある。
堆積段丘を「切り込む谷は、堆積物を切り込んだ部分では谷幅が広く、基盤岩石を切り込んだ部分では谷幅が狭い。この関係を利用すれば、段丘の地形から厚い段丘堆積物のあるところ、つまり埋積谷底の位置を推定が可能である。」なお、「段丘堆積物の下に埋もれた基盤岩石が段丘崖にあらわれると、ここで段丘崖がカプス状(尖状)に張り出すことは、W.M.Daivis(1902)のニューイングランドの段丘研究以来よく知られており、日本にも例が多いが、これも段丘堆積物が厚いことを推定する手がかりとなる。」以上の2点により段丘堆積物の厚さを推定し、これと河川の規模とを総合的に判断することで堆積段丘か侵食段丘か区別する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「侵食段丘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.