翻訳と辞書
Words near each other
・ 保原賢一郎
・ 保原郵便局
・ 保原陣屋
・ 保原駅
・ 保原高校
・ 保原高等学校
・ 保古の湖
・ 保古山
・ 保司
・ 保司職
保呂羽山
・ 保呂羽山の霜月神楽
・ 保呂羽山波宇志別神社
・ 保呂駅
・ 保命酒
・ 保和
・ 保和殿大学士
・ 保品
・ 保善銀行
・ 保善高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

保呂羽山 : ミニ英和和英辞書
保呂羽山[ほろわさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

保呂羽山 : ウィキペディア日本語版
保呂羽山[ほろわさん]

保呂羽山(ほろわさん)は、秋田県横手市大森町八沢木にある標高438m、鳥海山系の
== 概要 ==
山腹には波宇志別神社(はうしわけじんじゃ)があり、同神社の神楽殿は国の重要文化財に指定された〔文化庁「国指定文化財等データベース」 〕。なお、同神社において現在は神楽殿での神楽奉納はされていないが、秋田県横手市大森町木ノ根坂にある大友家が里宮を所有し、そこで11月に霜月神楽が奉納され、1977年昭和52年)5月17日に「保呂羽山の霜月神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定された〔。
開山は天平宝字元年(757年)8月とされ、波宇志別神社は『延喜式神名帳』にも記載されている。また、湯沢市御嶽山大仙市神宮寺岳に祀られている神様は姉妹と伝えられている。
かつては女人禁制であり、子守りをしていた娘が誤って入山し、祀られている神の怒りを買いにされたという伝説がある。
各地にある保呂羽山の源流はこことされている。
開山とされる天平宝字元年(757年)8月は、坂上田村麻呂の征夷延暦20年(801年)が行われる前である。この地は蝦夷の土地、すなわちアイヌの地であり、もちろん、漢字など無かった。従って、保呂羽という漢字名はなかった。坂上田村麻呂の征夷後は北東北、今の青森、岩手、秋田の地域は和人同化策が実施されている。延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)は、延長5年(927年)にまとめられたものである。坂上田村麻呂の征夷の801年から927年まで約126年間の同化政策が実施されているなかで漢字名が与えられたことになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「保呂羽山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.