翻訳と辞書
Words near each other
・ 保安局 (イギリス)
・ 保安局 (満州国)
・ 保安州
・ 保安工業
・ 保安幹部訓練大隊
・ 保安庁
・ 保安庁 (曖昧さ回避)
・ 保安庁技術研究所
・ 保安庁次長
・ 保安庁法
保安庁長官
・ 保安技術職員
・ 保安技術職員国家試験規則
・ 保安族
・ 保安条例
・ 保安林
・ 保安県
・ 保安管制
・ 保安管制気象団
・ 保安管理資格一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

保安庁長官 : ミニ英和和英辞書
保安庁長官[ほあんちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保安 : [ほあん]
 【名詞】 1. peace preservation 2. security 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長官 : [ちょうかん]
 【名詞】 1. secretary (government) 2. director 3. chief 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy

保安庁長官 ( リダイレクト:防衛大臣 ) : ウィキペディア日本語版
防衛大臣[ぼうえいだいじん]

防衛大臣(ぼうえいだいじん、)は、日本防衛省を管轄する国務大臣〔防衛省設置法 第二条2〕。他の大臣と同様、日本国憲法第66条の規定により、文民統制の観点から文民が任命される。行政組織としての防衛省の最高責任者であるとともに、陸海空の三自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣の下で(統合幕僚長を通じて)自衛隊全体を統督する。防衛大臣の自衛隊の部隊運用に関する指揮は、統合幕僚長が補佐し、統合幕僚長を通じて行われる。命令の執行も統合幕僚長が行う〔自衛隊の統合運用体制 平成25年防衛白書 〕。
就退任に際しては栄誉礼で迎えられる。2007年1月の防衛庁から防衛省への昇格に伴い、長官から大臣に変更された。略称は防衛相または衛相(防相は防災大臣と混同されうるため用いられない)。
== 概要 ==
東西冷戦期には日米安保体制下にあって日本が防衛政策でイニシアチブをとる幅も少なかったため、戦後長らく、防衛庁長官は重要閣僚とはみなされず、初入閣者に与えられることが多いポストで、大物政治家の就任も少なかった。防衛庁長官経験者で、後に総理大臣に就任したのは、宇野宗佑中曽根康弘のみである。
90年代以降、湾岸戦争などを経て日本の軍事面を含めた国際貢献が問われるようになるとともに、有事法制の整備、在日米軍再編や日米同盟の再定義といった防衛に関わる問題が国政の最重要課題に上ることが増えた。さらに、災害対策などにおける自衛隊の活動も国民に認知されるようになり、相対的に防衛政策の重要性が高まる中、防衛庁は2007年安倍内閣のもとで悲願の省昇格を果たした。大臣(長官)も対外交渉や国会答弁を円滑に行うことのできる能力が求められるようになり、21世紀以降は、中谷元2001年)、石破茂2002年)、浜田靖一といった「新防衛族」などと言われる防衛政策通や、額賀福志郎久間章生、石破(2007年)、中谷(2014年)といった再任者、あるいは他の有力閣僚の経験者などの就任が多くなっている。2009年には、外交・安保問題とは無縁だった北澤俊美が防衛関係で存在感を発揮し、2012年には内閣改造の目玉人事として自衛隊出身で外交・安保問題の論客である森本敏が起用されるなど、防衛大臣は比較的重要度の高い閣僚とみなされるようになっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「防衛大臣」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Minister of Defense (Japan) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.