翻訳と辞書
Words near each other
・ 信州新町町営バス
・ 信州方言
・ 信州村上氏
・ 信州松代ロイヤルホテル
・ 信州松本空港
・ 信州松本野麦峠スキー場
・ 信州水沢観音利益雑食由来
・ 信州水澤観音利益雜食橋由來
・ 信州浅野駅
・ 信州特急料金回数券
信州白鳥駅
・ 信州短期大学
・ 信州筑摩三十三カ所観音霊場
・ 信州紬
・ 信州蕎麦
・ 信州観光バス
・ 信州観光文化検定試験
・ 信州豊南女子短期大学
・ 信州豊南短期大学
・ 信州遠山氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

信州白鳥駅 : ミニ英和和英辞書
信州白鳥駅[しんしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白鳥 : [はくちょう]
 【名詞】 1. (1) swan (Cygnus Bechstein, Cygnus ssp.) 2. (2) white-feathered bird 
: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

信州白鳥駅 ( リダイレクト:信濃白鳥駅 ) : ウィキペディア日本語版
信濃白鳥駅[しなのしらとりえき]

信濃白鳥駅(しなのしらとりえき)は、長野県下水内郡栄村大字豊栄にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)飯山線である〔。
== 歴史 ==

* 1925年大正14年)11月19日 - 飯山鉄道により停留場として開業〔。
* 1928年昭和3年)10月23日 - 駅へ昇格〔。
* 1944年(昭和19年)6月1日 - 国鉄への買収時に廃止〔。
* 1946年(昭和21年)6月1日 - 仮乗降場として再開業〔。
* 1950年(昭和25年)1月28日 - 仮乗降場から駅へ昇格〔。
* 1982年(昭和57年)11月1日 - 簡易委託化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
* 2008年平成20年) - 駅舎改築〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「信濃白鳥駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shinano-Shiratori Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.