翻訳と辞書
Words near each other
・ 信州齋藤一家
・ 信平優希
・ 信平和也
・ 信府統記
・ 信廣号蒸気機関車
・ 信徒
・ 信徒伝動
・ 信徒伝動者
・ 信徒伝道者
・ 信徒使徒職
信徒発見
・ 信徳センター
・ 信徳中心
・ 信徳丸
・ 信徳院
・ 信徳院殿
・ 信心
・ 信心家
・ 信心深い
・ 信念


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

信徒発見 : ミニ英和和英辞書
信徒発見[しんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信徒 : [しんと]
 【名詞】 1. layman 2. believer 3. adherent 4. follower 5. laity 
: [と]
 【名詞】 1. party 2. set 3. gang
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
発見 : [はっけん]
  1. (n,vs) discovery 2. detection 3. finding 

信徒発見 ( リダイレクト:ベルナール・プティジャン#信徒発見 ) : ウィキペディア日本語版
ベルナール・プティジャン[はっけん]

ベルナール・プティジャンフランス語Bernard-Thadée Petitjean, 1829年6月14日 - 1884年10月7日)は、フランス出身のカトリック宣教師である。パリ外国宣教会会員として幕末の日本を訪れ、後半生を日本の布教にささげた。1865年大浦天主堂での「隠れキリシタンの発見」(信徒発見)の歴史的瞬間に立ち会ったことで有名。
== 生涯 ==
フランス生まれのプティジャンは、1854年司祭叙階された。1859年にパリ外国宣教会に入会し、日本への布教を志した。当時の日本は、外国人の入国が困難であったため、とりあえず琉球に渡り、那覇で日本語と日本文化を学んだ。1862年文久2年)についに横浜に上陸することができ、翌年長崎に渡った。任務は大浦の居留地に住むフランス人の司牧ということであった。後にプティジャンは日仏通商条約にもとづいて長崎の西坂(日本二十六聖人の殉教地)を見ることができる丘の上に居留地に住むフランス人のために教会を建築する許可を得た。こうして建てられたのが大浦天主堂である。
プティジャン神父は1868年には日本代牧区司教に任命された。1873年(明治6年)にキリシタン禁制が解かれると、長崎を拠点にキリスト教布教や日本人信徒組織の整備と日本人司祭の養成、教理書や各種出版物の日本語訳などに力を注ぎ、1884年(明治17年)に大浦で死去し、大浦天主堂内に埋葬された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベルナール・プティジャン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.