翻訳と辞書
Words near each other
・ 信長の野望 天翔記
・ 信長の野望 覇王伝
・ 信長の野望DS
・ 信長の野望DS2
・ 信長の野望Internet
・ 信長の野望Online
・ 信長の野望インターネット
・ 信長の野望オンライン
・ 信長の野望シリーズ
・ 信長の野望リターンズ
信長の野望・全・国・版
・ 信長の野望・全国版
・ 信長の野望・創造
・ 信長の野望・天下創世
・ 信長の野望・天下創生
・ 信長の野望・天翔紀
・ 信長の野望・天翔記
・ 信長の野望・天道
・ 信長の野望・将星禄
・ 信長の野望・将星録


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

信長の野望・全・国・版 : ミニ英和和英辞書
信長の野望・全・国・版[のぶなが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長の : [ながの]
 【形容詞】 1. long 2. eternal
: [の]
 【名詞】 1. field 
野望 : [やぼう]
 【名詞】 1. ambition 2. aspiration 3. designs 4. treachery 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [はん]
 【名詞】 1. edition 2. version 

信長の野望・全・国・版 ( リダイレクト:信長の野望・全国版 ) : ウィキペディア日本語版
信長の野望・全国版[のぶながのやぼう ぜんこくばん]

信長の野望・全国版』(のぶながのやぼう・ぜんこくばん)は、1986年光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「信長の野望シリーズ」の第2作。タイトルロゴの「全国版」の部分が「全・国・版」と表記されているものもある。
前作『信長の野望』はBASIC言語で作られていたが、本作はC言語で開発された。PC-88(SR以降)版の発売後、他のパソコン機種に移植され大ヒットした。1988年には、同社の家庭用ゲーム機市場への初参入ソフトとして、ファミリーコンピュータに移植され、その後さまざまな家庭用ゲーム機に移植された。Windows版では「コーエー25周年記念パック」シリーズのVol.1にPC-98版の物が収録され、後に「コーエー定番シリーズ」での単品発売もされている。
後のシリーズでは、部下の武将を導入や合戦の仕様が細分化など、内容が複雑化しているが、本作のシステムはシミュレーションゲーム初心者にも簡単に理解できるシンプルなものであり、携帯電話向けコンテンツとしても移植されている。
== 内容 ==

=== 概要 ===
戦国時代を舞台とした国取り合戦で、戦国大名が他の戦国大名と戦い国を奪っていき全国統一をしていくのが目的である。のちにシステムソフトが『天下統一』のタイトルで歴史シミュレーションゲームを発売したため、コーエーは「天下統一」の使用を避けるようになったと言われている。
基本的に、武将は大名しか登場しない他、能力は自分で決めて行き能力を高めていくというゲームである。このゲームにより信長シリーズの草分けとなっていった。また、歴史イベントとして本能寺の変が用意され、以降の作品にも受け継がれている。
また本作から、各大名の顔グラフィックが登場。台風や、飢饉暗殺などイベントごとにアニメーション静止画も表示されるようになった。ADPCMを標準搭載するX68000版では、当時のゲームでは珍しかった音声が静止画の表示とともに流れ、年貢率を下げた時には「バンザーイ!」、逆に上げた時には「ご無体な?」、一揆が発生した時には「もうがまんできねえ」など、ふんだんに使われている。なお、BGMは菅野よう子の作曲によるものである〔 pp.61-62〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「信長の野望・全国版」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.