翻訳と辞書
Words near each other
・ 俳優崩れ
・ 俳優座
・ 俳優座劇場
・ 俳優座映画放送
・ 俳優座花の15期生
・ 俳優業
・ 俳協
・ 俳協ボイスアクターズスタジオ
・ 俳協付属養成所
・ 俳協演劇研究所
俳協養成所
・ 俳友
・ 俳句
・ 俳句 (雑誌)
・ 俳句の缶づめ
・ 俳句の賞
・ 俳句四季大賞
・ 俳句団体
・ 俳句文学館
・ 俳句朝日賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

俳協養成所 : ミニ英和和英辞書
俳協養成所[はい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はい]
 (n) actor
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
養成 : [ようせい]
  1. (n,vs) training 2. development 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

俳協養成所 ( リダイレクト:俳協演劇研究所 ) : ウィキペディア日本語版
俳協演劇研究所[はいきょうえんげきけんきゅうじょ]
俳協演劇研究所(はいきょうえんげきけんきゅうじょ)は、東京俳優生活協同組合(俳協)の俳優養成機関。旧名称、俳協養成所(俳協付属養成所とも)。東京都新宿区上落合にある。
1972年開校。俳協の付属養成所として、俳優を養成するカリキュラムが組まれていた。1982年の募集要項は、応募資格が16歳から25歳の男女で受験料は7千円。昼間部と夜間部で100名。入学金は10万円。2年制で最初の半年の基礎科は施設費が2万円で月謝は1万5千円、1年半の本科は施設費6万円で授業料が月1万8千円。半年に1度の進級試験が実施された。あくまで俳優養成所であり声優の養成所ではなく、声優のためのスタジオ実習は最後に5日ある程度だった。なお、声優事務所が新人養成所を開設するようになったのは青二プロダクションによる青二塾1982年からであり、それまでは俳協やテアトル・エコー程度しか声優が多くいる劇団やプロダクションの新人養成所は存在しなかった〔勝田久「勝田久の声優入門3 声優入門コーナー」『ジ・アニメ』1980年6月号、pp.145-146〕<〔勝田久「勝田久の声優入門22 声優入門コーナー」『ジ・アニメ』1982年1月号、pp.150-151〕。
第1期生は約120名が入所したが、俳協に正式採用されたのは政宗一成よこざわけい子の2名のみ。
伊倉一恵の7期生のケースだと、養成所入所時は70名だったのが卒業したのは15名、俳協所属となれたのは3名のみだった〔勝田久「声優クローズあっぷ 伊倉一恵の巻」『ジ・アニメ』1981年12月号、p.152〕。10期生の平松広和は養成所を卒業したものの、本部のオーディションに不合格で俳協の正所属となれず〔勝田久「声優クローズあっぷ 平松広和の巻」『ジ・アニメ』1984年3月号、p.162〕、11期生の深雪さなえは半年に1度の進級試験で不合格となり卒業できなかった〔勝田久「声優クローズあっぷ NPSテアトル 室井深雪」『ジ・アニメ』1982年12月号、p.168〕。
1986年からは本科とは別に新たに声優を専門に養成する声優専科が設けられた。声優専科は午前クラスのみで週に2日、入学金は15万円で施設費は年間7万円、月謝は前期7ヶ月は月額1万2千円で後期5ヶ月は9万円となった〔勝田久「勝田久の声優入門コーナー 第58回」『ジ・アニメ』1985年1月号、p.143〕。
2002年から2005年まで研究生募集を停止したが、2006年4月から再開した。1年制。入所金と受講料は共に無料だが、公演制作費の他、一定枚数のチケット販売義務が課せられている。劇団俳協の養成館として、卒業生の中で優秀な者は、俳協の準劇団員となることができる。
== 出身者 ==

* 1期:小野田英一橋本晃一政宗一成よこざわけい子松岡洋子
* 2期:横尾三郎
* 3期:龍田直樹
* 4期:千葉茂バッキー木場
* 5期:木之元亮森篤夫
* 6期:阿部渡
* 7期:伊倉一恵谷村慶子
* 8期:青柳文太郎
* 9期:津島瑞穂佐々木るん
* 10期:奥田ゆかり金野恵子小金澤篤子平松広和安藤ありさ鈴木勝美平野義和富沢美智恵
* 11期:新井一典大山尚雄本多知恵子室井深雪
* 12期:中田博之長谷川恒之横田ひろみ
* 13期:村上優子
* 14期:岩尾万太郎夏井貴浩山寺宏一松本梨香
* 15期:山中一徳
* 16期:平井誠一沢田澄代むたあきこ
* 17期:今渕仁音森田チアキ
* 18期:三田村慎矢治美由紀
* 19期:小柳弘隆羽柴秀矢松本大
* 不明:風間勇刀茶山莉子園崎未恵前島貴志田中香子松岡大介

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「俳協演劇研究所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.